6月12日
昨日は、何と34.2℃。年に1回有るか? の気温でした。
6月前半で、この温度・・・今年の夏はどうなる事やら・・・
“ピンクチャイム”が満開。何処から集まったのか? 蜜蜂達が頭上でブンブン。
ゴーヤ
5月27日の時点では、発芽したばかりだったが・・・
間もなく、定植出来るまでに・・・太い苗を3.4本だけ育てます。
西瓜の栽培は初めて、この中から2本選んで定植予定。上手く喰える奴が実るか?
オクラ
5月27日の時点で、双葉。
韮(ニラ)
大株をカットして、7株に小分け。伸び次第刈ってニラ玉に・・・
放置してると、どんどん株別れして、こんな姿に・・・
茗荷も育ち始めた・・・刻んで薬味・御浸し・卵綴じ、大人の味。
明日は、3年目のヨット講習の初日。天気もマズマズ。張り切って・・・
党首討論会・・・期待してたが、聞く方も・答える方も、無気力試合に近い、ガックリ。
五輪運動会・・・読売の世論調査??? 何が何でも遣る気・・・
五輪後は、第5波で“コロナパラ”に為りそうですね・・・クワバラ々。
ワクチン接種・・秋田市の友が、11日の予約開始初日にネットが繋がらず・・
(初日からシステムダウンで開通の目処なしだって)200回目の電話が
通じて予約出来たと・・・慢性成人病に癌持ち・・・大変だ。
昨日は、何と34.2℃。年に1回有るか? の気温でした。
6月前半で、この温度・・・今年の夏はどうなる事やら・・・
“ピンクチャイム”が満開。何処から集まったのか? 蜜蜂達が頭上でブンブン。
ゴーヤ
5月27日の時点では、発芽したばかりだったが・・・
間もなく、定植出来るまでに・・・太い苗を3.4本だけ育てます。
西瓜
5月27日の時点では、双葉。去年喰った西瓜が美味かったので、種を採って置いて・・・
5月27日の時点では、双葉。去年喰った西瓜が美味かったので、種を採って置いて・・・
西瓜の栽培は初めて、この中から2本選んで定植予定。上手く喰える奴が実るか?
オクラ
5月27日の時点で、双葉。
韮(ニラ)
大株をカットして、7株に小分け。伸び次第刈ってニラ玉に・・・
放置してると、どんどん株別れして、こんな姿に・・・
茗荷も育ち始めた・・・刻んで薬味・御浸し・卵綴じ、大人の味。
明日は、3年目のヨット講習の初日。天気もマズマズ。張り切って・・・
党首討論会・・・期待してたが、聞く方も・答える方も、無気力試合に近い、ガックリ。
五輪運動会・・・読売の世論調査??? 何が何でも遣る気・・・
五輪後は、第5波で“コロナパラ”に為りそうですね・・・クワバラ々。
ワクチン接種・・秋田市の友が、11日の予約開始初日にネットが繋がらず・・
(初日からシステムダウンで開通の目処なしだって)200回目の電話が
通じて予約出来たと・・・慢性成人病に癌持ち・・・大変だ。
コメント