2月10日
昨日は、
体験をしたが、今日は本当に晴れだ・・・

朝起きると・・・昨夜、除雪車が来た様だ・・・家の間口に大量の雪の置き土産。
降雪は無いが、日中の暖気で路面の雪が腐り、ザグザグに為る。
これを、深夜にローダーで削って往くのだが、放射冷却でガチガチに凍ってる・・・
これが結構重いのだが、小一時間掛けて排雪する。

終わって・・・天気も良いので、近場の田代岳で山スキーと思ったが・・・
青森市から、北八甲田を映してるカメラを見ると、山頂まで丸見えです。
この冬初めてか?と思う、いい天気です。時計は8時・・・10時には着けそうだが・・・
ピーク縦走するには遅過ぎるが、登って滑るだけなら何とか為る。
テルモス珈琲と家に有るパンとチョコを持ち、一路八甲田へ・・・
山スキー道具一式は、常に車載済なので、準備無しで往けます。

高速に乗ると・・・路面は乾いてて、融雪剤の撒き過ぎで真っ白。
大型車の後ろに着くと、白煙が舞う始末・・・久々に100kで走った・・・
黒石で下りると・・・岩木山に少し雲が・・・

2022_02110001
黒石で、ガソリン補給して161円、ここはCvs(コンビニ)併設のGS、いつも安い・・・
酸ヶ湯への山道は、圧雪で四駆に。道の両側は、ロータリーで飛ばすので垂直の壁。

八甲田ロープ駅に着いたが、平日なのに車が道路まで溢れてる。暇人が多い・・・
第2駐車場は除雪して無くて、5台程が強引に入ってる。腹は突くが粉雪だ、30cm位。
4駆なら何とか為りそうだし、他に停めるスペースが無いのだ・・・
隣で準備してた青森の方に聞くと、昨日降った雪だと。この雪なら105幅の板に決定。
回数券は有るし直ぐ準備して10時の便に、後5名で滑り込む。10分で上駅に・・・

上駅前の樹氷。立派に育ってます~
2022_02110003
2022_02110004

板を持って、登って往くと・・・樹氷の間から、井戸岳と八甲田大岳が見える。
2022_02110005

田茂萢岳に登ると、赤倉岳・井戸岳・八甲田大岳が・・・東側に怪しい雲・・・
ここで板を履く。赤倉岳の樹氷原を見に往きたいが、時間が遅い・・・
2022_02110006 パノラマ写真
2022_02110008

行き先を決めないまま、まずは田茂萢湿原に滑り込む。滑るいい雪だ・・・
2022_02110009
湿原の底で、半シールを装着。宮様⇒廃小屋⇒下毛無⇒国道橋も考えたが、
ニセ田茂萢岳の南西斜面を滑り、寒水沢沿いに往って、故梅津ルートに合流し、
車に戻る事にする。ニセ田茂に登る・・・無風だ・・・何年振りか!

2022_02110010
2022_02110011
2022_02110012

ニセ田茂の山頂からの赤倉岳。シールを外し、南斜面下を見ると・・・ホへーな急斜面。
この無木立斜面を巻いて滑ったら、雪崩そう・・・
2022_02110013 パノラマ写真
赤倉岳西斜面は、樹氷だらけ・・・
2022_02110015
南西寄りの斜面に変更、樹氷穴の無い処を選んで滑る・・・
2022_02110016 パノラマ写真
幅広板は、沈まず快適~
k
2022_02110018 パノラマ写真

樹氷原が終わる・・・井戸岳の双耳峰と八甲田大岳、井戸の裾野が上毛無岱。
2022_02110021 パノラマ写真

上毛無岱の下に、下毛無岱が広がる。
2022_02110023 パノラマ写真

樺林に入って、大休止。踏み固めて、板を外すが・・・膝まで沈む。
板に座り、ザックの背を、テープル替わりにて昼飯。青森市内が見える・・・
2022_02110025
この林間も、いい雪だ~
2022_02110026
梅津ルートに合流。
2022_02110027
[さくらフィルム]がスポンサーの標識。フジフィルムが流行る前の物、子供の頃有った。
2022_02110028
梅津ルートを進むと、八甲田スキー場のリフト上駅に出る。
後は、スキー場の圧雪コースを滑るが、幅広板でガリガリ斜面は、辛いものが有る・・・
c403814b
Liberty Envy 167 cm(135-105-122  R19m) 1680gのバンブー製の板だ。
ガリガリ・ガタガタを滑ると、竹を叩く音がするが、新雪には浮遊感が有ってグッドです。


朝の排雪が無くて、9時の始発に乗れたら・・・もう少し面白かったかも・・・
家に帰ると、明日からの連休、孫軍団来襲だと言う。さて、何して遊ぼうか・・・