5月15日
今日は、隣の小学校の運動会。
コロナ禍以前は、昼を挟んで父兄も参加、賑やかだったが・・・昼前に終了。
孫が通う小学校も、今日が運動会。楽しみにしてたが、家族以外はお断りの知らせ・・・

PCで、こんな記述を見つけた・・・
山梨のキャンプ場から、行方不明に為った女児の件が、【登山ちゃんねる】に。
【登山ちゃんねる】とは、所謂まとめサイトである。
【登山ちゃんねる】⇒http://tozanchannel.blog.jp/archives/1080262738.html
この中で、 ID:tGF7KDpz0の投稿者が、
足跡の話も含めて地理・気象・時刻・状況すべてを網羅した資料貼っとく
まずはこれに目を通して地形とか全部把握してから考察してね
と、Google Mapを3D化した画像を載せている。
5efa47a9
図中に書き込まれた、記載も実に判り易い。
行方不明の2日後に、捜索ボランティアが発見した靴跡の位置も記載。靴跡の画像も有り。
靴跡発見者は消防に伝えたが、それが何故か警察には伝わらなかったらしい・・・
 ID:tGF7KDpz0の投稿者は、靴跡まで実線。其れ以降の足取りを破線で想像してる。
尾根に登った後は、登山道の大室指ルートか椿ルートを辿り、涸れ沢に至ったと・・・

また、捜索ボランティアが撮影した当時の地図の書き込みをマッピングした結果

発見場所は完全に捜索範囲外だったことが発覚
「何度も捜索した」のは道路のそばだけだった模様とも・・・

417f3d08
今回の事故では、消防・警察・自衛隊・ボランティア・他が多数参加し捜索したが、
事件・事故両面での捜索の為、警察が主導した。靴跡情報も伝わらず、その指揮命令系統・他隊との連携・情報交換に、問題が有ったのでは?と思う。
靴跡情報を共有して、集中捜索をしてたら、死なずに済んだものを・・・

再捜索が行なわれているが、1日でも早く家族の元に帰れる事を願う・・・合掌