10月末に為って、標高の高い山は冠雪です。
待ちに待った季節の到来。
今年は初冠雪が遅く、気掛かりでしたが・・・
昨日から低気圧の通過と共に、寒気が降りて来ました。
周辺の八甲田・森吉山・秋田駒等の1500mクラスは雨で、積雪には至らないが・・
2000mクラスの鳥海・岩手は冠雪です。
10月28日の鳥海山・東面のカメラ画像。

七ッ釜避難小屋下まで、薄っすらと積雪が・・・
鳥海ブルーラインは余程の降雪が無い限りは、11月4日まで開通してます。
11月3.4日が、予報では晴れ曇りなので、
上手く往けば久し振りに雪の上を歩けるかも・・・
10月29日(今日)の岩手山カメラ、森林限界より上は冠雪です。

下界が雨でも・・・一雨毎に山は雪、11月20日頃には、
例年八幡平でスキーが可です・・・準備をしなくては~~
実は、不摂生が祟り・・・少し肥え気味なのですが・・・

今日は氷雨が降ってます・・・我が家の〝スズランの木〟も紅葉してます。
********************
31日追記 今朝の八幡平スキー場 積り始めました~

今朝の森吉山 阿仁スキー場
