亥年生まれだが、古来中国の“陰陽五行説”では、亥年を更に12に別けて、
“丁”の年に当たるので、“丁亥生れ”と言うらしい。(占いの世界の話だが)
“丁亥生れ”は、同年代と2007年生れの子供だけだと・・・60年周期だとか。
10日の予定は、誕生日で日曜日に当たり、仲間と「戻り鰤」釣りを予定し準備もしてた。
誕生日だし・海も凪予報だし・戻りのシーズンに入ったし・絶対釣れると・・・
妻は仲間達6人と、10日朝の便で4泊5日の「島根・広島旅行」の計画をしてた・・・
そんな中に、娘から妻に電話が・・・『お願い、9日の夜から子供達を預かって・・・』
夜勤が重なり、調整が付かないらしい・・・
『旅行だし・釣りだし・駄目、預かれ無い・・・』と・・・(冷たい女だ)
『いい、釣り断るから』で、決着。(あのジャリん子達に、辛い思いはさせられぬ)
船宿と仲間に事情を話し・・・釣りを断る・・・
11月9日(土)
夜になって、来た・・・林檎4個バック持参で・・・
学校で育てた“フジ”を、高速道のSAで売って来たとの事・・・

売れ残った林檎は、恒例のアップルパイを作って、給食のデザートで喰うとか~
娘が深夜勤で出掛ける頃には、林檎売りの疲れが出たのか? 宵っ張りが“沈”してた~
11月10日(日)
妻が旅行に行く朝だ・・・早くに“ジャリん子軍団”が目覚めたらしく、階下が煩い・・・
朝飯を喰った後、下の孫が散歩に往きたいと・・・
隣の小学校の校庭を走り廻り・駅で電車を見て・中学校隣の小山に登り、
あんな遠くに家が在ると・・・新発見の様である・・・
刈払い済のスキーコースを降りる、窪地を見て、だからジャンプするのだと納得気味・・
妻が出掛けた・・・娘が帰る迄の時間帯が、“爺”の正念場だ!!!
この日は、意外に大人しいではないか? 余程、念押しされたのか?ゲンコツの機会は無し。
学校の事・友達の事・色々聞かせて貰った・・・
引き継ぎが終わる時間に為っても来ず、昼近くに帰宅、急患が居たらしい・・・
夕方、ケーキが出て来た、歌って貰い・4等分して皆で喰う。


ワラサ(鰤手前サイズ)すら、満員の12人乗って1尾も掛からないと・・・
例年11月に入ると、積丹沖から次々と南下を始め、最盛期なのだが?
孫達のお陰で、1万円を散財しなくて済んだm(_ _)m でも、23日に再予約済み。
洗濯機を廻し、孫達の寝間着等を洗いながら、風呂に入り、誕生日の一日が終わる。
10月11日(月)
朝起きたら、薄っすら“霜”が降りてた~ 異常気象・暖冬なのか? 山の積雪も遅い・・・


妻が病棟で院長から「最近顔見てないねぇー」と、言われた話を思い出した。
いづれは、定期検診に行かねば為らぬのだ・・・なら、今日行こうと・・・
受付をして・・失敗した、週明けで人ダラケ・・・しかもインフル注射の客が多いのだ!!
慌てて車に戻り、マスクをする・・・移されたら大変だ!!
採血・採尿・心電図・胸レントゲンを終え、院長と廊下でバッタリ、手招きされて・・・
「山に行ってる? 煙草は?」余計な○○○だ・・・「山はこれから、煙草は今も」
胸の写真の画面を見せて、「これが半年前、これが今日」肺の血管の影が気に為ると。
レントゲンでは“肺癌”の判断は難しいそうだ、判ったら末期、CTなら判るらしいのだ。
肺のCTも3年前に撮ったのが最後で、次回にでも撮りますか?と、来た・・・
面倒臭いので、「直ぐ出来るなら、今遣りますよ」「悪かったら直ぐ、呼び出すから」
一連の話を聞いてた、看護師のサッちゃん(息子の小中同級生)に笑われた・・・
前に心臓で世話に為ったので、逃れられない関係だ・・・
医者なのに、昔のIB調の風体と軽い言動も、威厳が無さ過ぎるのだ・・・
診察料は、勤務してる妻はタダだが、家族半額の3755円。安いから、まーいいか?
72歳に為ってしまった・・・
関心は、釣り・山スキー・この夏始めたヨット。世事はどーでも良いのだ・・・
大金は無いがコガネなら少し有る、誰かが言った2000万無くても生きては往けるぞ!!
酒・煙草は、止めねば明日死ぬぞ! と言われれば別だが、これも“性”だなぁぁ・・・
そんな思いで、孫達が成人するまでは、五体丈夫で居たいものだ(ボケず・中らず)
日中でも暖房が必要な時期に・・・頼んでた灯油が421Lも入った、明日支払いに・・・
来週は、元の職場仲間から“寒黒鯛”釣りに誘われてる。
早朝から釣行し、民宿泊で呑み会をし、翌日も釣行と言う計画、凪なら良いのだが~
寒黒釣りには時期的に些か早いが、現役の仕事の都合も有るだろうから・・・
春黒釣りの予定も有ったが、仲間の子の心臓手術とダブリ、忖度?し中止にした。
釣果よりも、呑み会優先の“ベラ会”なのだ・・・