海彦・山彦の白秋日記

Ombigaichan 6340m ヒマラヤ襞が綺麗な双耳峰。 この頃はまだ未踏峰だったが・・・今は誰か登ったか?

2020年05月

5月29日
面子も揃い天気も良さそうだし、この週末に3度目の、鳥海スキー登山に行く。
 

zoom20200528062313
青 登行ルート 赤 雪質を見ての滑降予定ルート



役所的ナンチャッテ山岳四団体から、連名で“達し”が出た。(日本山岳会HPより抜粋)
御上から、補助金を貰ってる手前の事と思うが、実に下らない内容。
どーせ机に座り、稟議書を回し・判子を羅列した結果の産物、俺達は啓蒙してるぞ、と。

IMG
より詳細なガイドライン云々・・・下部組織の県岳連のHPには、記載無し・・・
登山中でもマスクを着用しましょう・・・ヤクやゾッキョの乾いた糞が風に舞う、
エベレスト街道を歩く訳でも無いのに・・・アンタ遣ってミナハレだ・・・

そう言えば、
①祓川Pに在る沢水蛇口に、“
飲料不適”の表示が・・・初めての事である。
 生で飲むか?煮沸して飲むか? 自己責任なのだが、親切心なのか・アリバイ工作か・・・
②祓川への林道入口。鎖が一本張られてたのが、観音開きの立派な鉄門扉が設置されてた。
 税金の無駄使いでは・・・見立てでは、材工費・運搬設置費で100万位だろう・・・
 盗伐木防止の為? 一度開ければ 降雪期までは、24時間開放なのだが・・・


***********************************************************

支那発の疫病禍
解除宣言して直ぐに、北九州・東京で、第2波の兆候が見え始めましたねぇ・・・
先日の宣言解除が、正しかったのか? 問われますね!


5月26日
今朝、今年初のキスゲ(日光キスゲが代表とされる)が2輪咲いた。
キスゲの開花は一日と言われてるが、実際は1.5日位は開花してると言う説が有る。
去年その事を知ったが、満開時期で花数が多すぎて確認出来ず・・・今年こそは!
2020_05260006
2020_05260007

27日11時 追記
昨日の朝に咲いて、今日の11時に撮った画像です。
上の2枚の画像と比べて見ると・・・昨日は蕾だったのが開花。
2020_05270001

一輪だけ咲いてた株も、まだ咲いてます・・・
2020_05270002
新しい説の方が正しい、キスゲの開花は一日限りと言う説は、間違いの様です。



鮒水槽の水換えをした。
60Lの約半分の量、ホース先を水槽に入れ、片方の先を1Fの屋根に這わせ、
吸うと・・・連通管の原理で簡単に排水出来る。
キッチンからバケツで4回、階段をセッセと運び、カルキ抜き剤をキャップ2杯投入。
奥のが33.5cmの雌で抱卵してる・・・手前が35cmのたぶん雄。
2020_05260001
5月7日にセットした水槽。間もなく3週間目に入るが、水質はPH6.5で0.5分若干酸性。
2020_05260004
水換えをしてPHを測ったら、6.7と表示。7が中性なので6.7は良い環境。
2020_05260003
尻鰭の肛門辺りが赤く為った・・・
2020_05260002
卵が・・・
2020_05260005
水換えするとサーモヒーター(18℃設定)に電気が入る、水道水が少し冷たかった様だ。
水換えか?低温か? の、ショックだろうか・・・雌が排卵を始めた・・・

明日は雨予報・・・午前中少し庭の草取りをしたが、日差しが暑い・・・日中は休んで、
3時過ぎから続きをしなくては・・・

再び、23.24日で鳥海山へ、春スキーに行って来ました。前回は⇒

5月23日
昼過ぎに家を出る前に、ライブカメラで山の状態を確認。海側に雲が湧いてます・・・

98346103_2690150167934609_703500700893577216_o

200㌔走り、祓川への林道を登って行くと・・・ブナの若葉が鮮やか・・・
2020_05240003

祓川登山口の駐車場着。雪はまだ豊富の様です。
2020_05240004
即 椅子を出して、雪で冷やしたプシューで一人宴会、ウイスキーのお湯割りも追加。
微風なので吸血ブヨが五月蝿い、ヤッケのフードを被り首・頭の保護。7時には就寝・・・

5月24日
4時前に車の音で目が覚める。夜明け前の鳥海、天気は良さそう~
2020_05240005
湯を沸かし、朝の珈琲タイム・・
日の出です。ガスで奥羽山脈の山々は見えませんでした・・・
2020_05240007
水を張った田圃に、朝日が反射してます。
2020_05240006
日が登りました~ 一日天気は良さそうです。
2020_05240008
朝飯を喰い、友の到着を待ちます・・・服装は暑いので、長袖Tに半袖T。
20Lザックに、上部の風邪対策にフリースとヤッケ、万一の為のツェルト、昼飯と甘い物、
山頂用のプシューとペットボトル500ml、スコップ・替え手靴下・メット等はカットです。

最初の斜面、山頂の頭が見えます・・・

2020_05240009

調子が上らない様だ・・・
2020_05240010

七ツ釜避難小屋が有る尾根が見えました・・・
2020_05240011 パノラマ写真
2020_05240016

七ツ釜避難小屋へ、急斜面を直登するか? ブッシュを越えて、裏の斜面を登るか?
直登組は2割位・・・登って見ると意外と早く小屋に着けるのだが・・・
2020_05240017

前回は板を履いたまま、ブッシュを突破出来たが、今回は約10m板を外して・・・
2020_05240018 パノラマ写真

まもなく右手に避難小屋が見える処に・・・
2020_05240020 パノラマ写真
新潟から一人で来たと言うボードの姉ちゃん。何故かボーダーの方は、腐った雪の上を、
金属の重いシューをバタバタ引き摺って歩いてる・・・ボード靴ってキックで登れ無い?
例年この時期は、長靴あり・登山靴に軽アイゼン・中には12本爪も・・・三者三様です。
以前は腐れ雪にアイゼン等は、レベルが低いと思ってたが、楽しけれゃ何でも有りです。
少しは、丸く為ったかナッ? (笑)

避難小屋脇の急斜面を登り終えた処で、友が体調不良を訴え・・・ここから戻ると・・・
血圧が恐ろしく高い方なので、無理せずに・・・
登って来るのを待つ間に、甘い菓子でエネルギー補給。一人で山頂を目指します・・・

七高山の岩稜が見えて来た・・・
2020_05240027 パノラマ写真

間もなく山頂と言う処で、氷化した雪にシールが効かず、ジグターンに失敗・・・
10m程ズリ落ちる・・・下からは蟻ん子の群れが、上を目指してます。

2020_05240030 パノラマ写真

七高山2229m着。板を外して一息入れてると、登って来た1団の女子に声を掛けられた。
八幡平や鳥海で毎年会う岩手のボーダーだ・・・今年は燕の尻尾のボードを背負ってた。
去年は、七高から千蛇谷・鳥越川沿いに、中島台まで滑ったと言う・・・並の体力で無い
お顔に似合わず中々の女子だ、今回もサングラスを外して顔を見せてくれた美女・・・
2020_05240038

西側に谷を挟んで見える、新山2236m。
2020_05240033

外輪山。山頂神社小屋が見える・・・
2020_05240034 パノラマ写真

混雑する山頂から、少し移動しプシューを飲んで、静かな処でシールを外し滑走体制。
これから標高差1000m・滑走距離にして4~5㌔の大滑走です・・・
2020_05240039 パノラマ写真

滑り易いザラメ雪、七ツ釜避難小屋が見下ろせます・・・
2020_05240041 パノラマ写真

祓川ヒュッテ脇の竜ヶ原湿原の流れに、板を投げ入れ汚れ落とし、ストックで引き上げる。
駐車場で日光浴をさせて・・・汗の匂いを察知してか? 吸血ブヨがワンサカ集まる・・・
2020_05240043
駐車場は8時には満車に為り、下の駐車場に停めた者も居たとか・・・
しかし・・・車の半数以上が、首都圏・東北各地の外人部隊・・県境越え等お構いなし。
不要不急?  残雪登山も春スキーも今より出来ない!  3密で無い事は確かだが・・・

風が有れば、ブヨは飛ばされるが・・・これ程居ては、次回を考えてしまう・・・
友と山頂は踏めなかったが、微風快晴・雪質も良く、いい一日だった。










5月22日
5月9日に10万円給付の書類が届き、即日返送したのだが・・・
昨日市役所から、22日に指定口座にに振り込むとの通知書が来た。仕事が早い大館市!!!
国は、on line申請等と格好の良い事を言ったが、現場の市町村は突合に多大な手間が・・・
下請けの役所職員は大変だ・・・
IMG
さて、この使い道だが・・・車中泊で背中が痛い歳に為った、山用を兼ねてモンベルの、
Air Mat。それとヨット講習で“沈”しても、体温が温存出来るW
et Suitが欲しいのだ・・・


それにしても、大評判の“アベノマスク”は、いつ届くのか・・・・
マスク配布費用は、令和2年度の予備費から233億だと14日の参院厚労委で説明したそうだ。
マスク購入費は、5千万世帯✖2枚で91億(幽霊会社らしき1社含む)、随意契約だと・・・
印刷・パッケージ費が19億、郵送費が14億、検品費が8億、諸費用0.6億、ST約41億。
検品費?笑っちゃうよ~ 納入業者が事前にやる事だ、支払いは8億差っ引いて払え!
残りの100億はどーした?  裏金として隠して置くのか・・・
20200515-00349439-toyo-000-2-view
何をしてもボロボロ・・・終わったなぁ~
子分の黒川検事長が、“文春砲”に撃たれて辞任だと・・・撃たれなければ生き延びてた?
“法律”で飯を喰う者が、接待賭け麻雀して【訓告】処分だけ・・・
検察庁は「お前、そんな事して駄目だよ」で済む世界の様です。退職金は6千万超だとか
国家公務員法での処分は、免職>停職>減給>戒告>訓告>厳重注意、の順だそうです。
検察庁No2の職位でこの処分なら、下っ端役人は安心して“賭け麻雀”が出来るねぇ~~


*******************************************************

天候不順が続いてるが・・・食用菊の“もってのほか”の植え替えをした・・・
庭に咲いた『鈴蘭水仙』 

2020_05220006
『鈴蘭』も可憐に咲いてる・・・
2020_05220005
『ツツジ』は白色以外は満開だ。
2020_05220004
2020_05220011
2020_05220009
2020_05220012
低温で、トマト・胡瓜・ピーマン等の野菜の苗は、成長無し・・・
地温が上がらないと発芽しない、オクラ・ゴーヤはこれからだ・・・



*******************************************************

5月上旬に釣った鮒35cmと33.5cmを、60L水槽に入れてるが、少し濁りが・・・
水質が気に為り、PH計で計って見た・・・6.5の表示。水換えは、まだ大丈夫の様だ。
2020_05220013

2020_05220014
野生育ちなので? 照明を点けると怖がるし、餌を喰わない、慣れる迄時間が掛かりそう。

*******************************************************

元職場の情報通の座配人(当地の方言でザフェ人)から、◯◯が死んだと携帯に・・・
好きになれぬ奴だったが、知らせを聞くと何となく可愛そうな・・・糖尿病が引き金だと。
同年代の知り合いが欠けて逝くのは、遣る瀬無いものだ・・・


98346103_2690150167934609_703500700893577216_o
週末は、12日以来の鳥海山・春スキーに行こう~ この低温続きで2000m辺りは新雪かも。

6月に入れば、サマースキーのシーズンだが・・・吸血蟲が五月蝿いしなぁーー

5月17日
4月頭からの宣言で、ひと月以上の間“春山”を無駄にした。
時期的に天気も安定して、山スキーには一番いい季節だったのに・・・

大都市の方や、地方でも仕事をしてる方は大変だったろうが、
田舎の小都市で暮らす年寄りには、3密等は別世界の感・・・
何事も無い日々が流れていた・・・自粛解除で“疫病”の再蔓延を心配する向きも有るが、
人はそれ程馬鹿では無い、罹患しない自衛策を取ればいいだけの話だ。
10万は申請書類が届いて、即返送したが・・・アベノマスク同様、何時に為るのやら~


庭のナナカマドが花を付けた。紅葉と赤い実は皆さん周知だが、白い花は可憐だ・・・
2020_05170002

シャクナゲも満開、植えて40年位になる・・・低地での地植えなので、育ちが良い。
花をこんなに付けさせるのには、若干のコツがいる・・・それは、花が終わったら直ぐに、
花殻を摘み取る事。種を付けようとする(実際は殆んど種が出来ないが)養分を、
新芽と翌年の蕾に向かう様に仕向けるのだ・・・何百もの花殻を摘むのは大変だが、
花を楽しむには、必要な作業だ・・・
奥のピンクは花水木、今年は花数多し。
2020_05170001
シャクナゲが咲くと、思い出すのが、ヒマラヤ3000m付近に咲く、このシャクナゲ。
幹は人の胴回りより太く、荒涼とした大地に鮮やかに咲き、遠目でも直ぐに判る赤色だ。
日本の山に自生するシャクナゲに比べて、樹高も太さも格別、何故か? 赤より見なかった。
467af4ac


週末予定してた、鳥海山での春スキーが天候不順で延期。
ツナギのゴァウェアを5年振り位で洗濯、風呂場でタライを使い、
押し洗いをしてたが、汚れで液が真っ黒に・・手洗いでは腰が痛く為るし・時間も掛かる。
洗濯機の手動ボタンで、洗いを30分・濯ぎを3回。
ゴァテックス系の洗いは、若干高価だがこの洗剤(画像上)に限る。
2020_05170003
脱水は生地を傷めるので、外に吊るして水気が切れるまで自然乾燥。
見違える程に綺麗に為ったが、洗濯機の回し過ぎか? 
アイロン補修した裏地が 剥がれ掛けてた。
 布地用ボンドで再接着。
2020_05170004
乾燥後は、撥水剤(画像下)を薄めた液を吸い込ませて、自然乾燥すると撥水効果が復元。
次の晴れ間を見ての作業となる。


菜園の作業も進んだ、今朝植えたのは、胡瓜2本・桃太郎3本・赤黄楕円ミニトマト2本
丸ミニトマト1本。トマト類はこれから出てくる脇芽を挿すと、時期遅れで結実する。
ピーマンも2本植えた、2人で喰うには充分な量が採れる。
2020_05170006
この後は、メークイン・男爵・北あかり等の種芋を植える。一年分の量が採れる。
また昨年採取したオクラ・ゴーヤ等の種蒔きもしなくては・・・
アスパラは日に10本程度採れ、朝晩喰ってる。苺の開花も今年は良い、大粒が期待出来る。

忘れられないのは、孫のペットのハムスター“ピーナッツ君”用の餌。
種採り用の向日葵も植えなくては・・・農作業は結構忙しい・・・

良い知らせが・・・疫病騒ぎで今年は中止かと思ってた、ヨット講習が6月から9月の間、
毎週日曜日にやるとの事だ。風や雨の天気次第だが、今年は何回出来るのか~ 楽しみだ。

5月11日
例年ならGW前に開通する、鳥海山祓川登山口への林道だが、今年は除雪が終わってても、
“疫病禍”の為にGW明けの11日に開通させると・・・

片道200㌔も有るし、一日滑って帰るのは勿体ない。
11日朝の週間予報も、そこそこの天気が続くとの事だったのだが・・・
2.3日分の食い物を積み、昼過ぎに出掛けました。

4時に標高1200mに有る、祓川登山口のPに到着。祓川ヒュッテへの物資運搬用のモービル。
登山届けのポストも設置されてましたが・・・誰も居ず・・・
2020_05120001
駐車場の雪壁は、平年並み・・・ヒュッテに水を貰いに・・・管理人は5時前に下山。
5月中の宿泊は、緊急避難以外受け付けないとか・・・
2020_05120002
車中泊・一人宴会の開始です。風が強く車が揺れる、酔いも伴い・・・地震酔いの感じ。


5月12日
4時半に目覚めると、車が2台・・・登山客と思いきや、朝日を撮りに来た連中でした。
ヒュッテから山頂までは、標高差1000m。シールで登ります・・・
2020_05120003
東の空には雲が掛かり・・・残念、綺麗な日の出では無し。
2020_05120005
2020_05120007
湯を沸かし、珈琲を飲んでると・・・ポツポツ登山・スキー客が上がって来る。
カップ麺を喰い、着替えて準備をしてると・・・声を掛けられた・・・
3年前に象潟鉾立口の山荘で一緒に酒を飲んだとか・・・着てるツナギウエアで判ったと。
確かに、これを着てる奴と会った事は一度も無いが、良く覚えているものだ・・・
顔も名前も、一度では絶対に覚えられぬ・・・覚える気が無いのだ・・・

シールを貼り、スタートです。出だしは、標識に沿わずに何時ものルートで・・・
2020_05120008

何時もの処に、何時もの亀裂が・・・沢に沿って普段より長い・・・
2020_05120009

何時も登る斜面も・・・亀裂ダラケ!!!  右へルート変更です。
2020_05120010

七ッ釜避難小屋が見える処に来た・・・雪が繋がってれば小屋裏ルートへ。
繋がって無ければ、正面をジグ切って登る事に・・・
2020_05120011

一箇所だけ通れそうな処が・・・先行者は板を外して通過した様だが、
板を履いたまま強行突破です。
2020_05120012

空が晴れて来て・・・日差しガンガン、暑い・・・肘から膝まで両サイドファスナー全開。
2020_05120013 パノラマ写真
2020_05120015
大雪路に出ました・・・一面雪の台地
2020_05120016 パノラマ写真

2000mに有る“島”に到着、暑くてバッテバテ・・・後200m登れば山頂だが・・・
この調子だと、更に1時間は掛かる・・・
2020_05120019 パノラマ写真
板を外して・・・フワフワの奥座敷に・・・飯を喰い、1時間ほど寝転がる・・・
2020_05120022
山頂をパスして・・・シールを外し・・・標高差800mの滑走・・・
青線登行ルート・赤線滑走ルート。
2020_05120003 (2)
車に戻り・・・天気予報、明日は寒気が降りてきて、雨・風・雷だと・・・
一日でコロッと変わる、明後日も曇りだと・・・居ても仕方なしだ、荷を纏めて下山。
週末も予定してるが・・・予報がねぇ~~ 菜園の苗植えか? 鮒釣りでもするか・・・

5月11日
“疫病禍”で、GW前に開通の予定だった山岳道路が、10日まで通行止めに・・・
今日(11日)の10時から、矢島祓川線・象潟鉾立線が開通です。
天気もそこそこなので、春スキーへ・・・

 週間予報は、この通り

5月11日5時 秋田県の週間天気予報

日付11
12
13
14
15
16
17
秋田県

曇のち晴
曇り後晴れ

晴時々曇
晴れ時々曇り

曇時々晴
曇り時々晴れ

曇時々晴
曇り時々晴れ

晴時々曇
晴れ時々曇り

晴時々曇
晴れ時々曇り

曇時々晴
曇り時々晴れ

降水確率(%)

-/20/10/10

10/0/10/10

30

30

20

20

30

信頼度

秋田

最高(℃)

19

26

19
(17~21)

20
(19~23)

21
(19~24)

21
(17~25)

21
(17~24)

最低(℃)

12

12
(10~14)

12
(10~13)

10
(8~11)

9
(7~12)

11
(8~13)

平年値降水量の合計最高最低気温
最低気温最高気温
秋田平年並 15 - 36mm10.1 ℃18.4 ℃




祓川口ら
赤線コースをシール登行し、標高差1000mの青線コースを滑って来ます。

zoom20200508085309


雪の状態が良ければ、鳥海北面ルートの具合もチェックしてみよう~

control (4)


途中で食料を補充し、夕方迄には5合目へ。

5月9日
5月6日に鮒釣に行った。⇒ “
大物が釣れたので、7日に水槽をセットした。⇒  
そして今朝、1尾で寂しいだろうから、相方を釣りに行って来ました。
2020_05090001
9時から11時の間で、小物の鮒は良く釣れるが、皆放流サイズだ・・・
11時間際に為ったので、そろそろ帰ろうかと思ってたら、立浮きが突然消し込んだ!
即合わせを入れて、何とか浅瀬に引き摺り上げると・・・丸々と太ってデカイ!!!
ハリスも道糸も1号、浅瀬でひと跳ねするとハリスが切れ、慌てて手掴みする・・・
2020_05090002

帰宅後、計ると35cmです。手前は6日に釣った33.5cmの鮒。
2020_05090003
2020_05090004

明らかに、体高も長さもデカイ・・・
2020_05090006
今の処、仲良く泳いでるが・・・雄雌なら良いのだが・・・

**********************************************************

今日、市から10万円の申請書が届く、2人なので20万円か・・・
同時に、土地・家屋の固定資産税の納税通知も・・・振込用紙が4期に別れてるが、
一括払いの割引が有ってもいいのにと何時も思う、分納だと忘れそうなので、
月曜に一括支払いの予定。更に車2台分の納税通知も届いた・・・
更に々々、菩提寺からの年間維持管理料の送金通知も・・・一日で出金のオンパレードだ!
金って、ナンボ有っても余る事無しか・・・

5月7日
昨日釣った真鮒()を、一日スチロール箱に入れ、ドロを吐かせた。
ドロとウンチ結構な量がでた・・・
2020_05070003

蔵から、昔に飼ってた熱帯魚の水槽60×30×37を探し出し、天気も良いので外で水洗い。
当時としては、高価な曲げガラス製・・・これが、コロナ嬢の新居だ。
2020_05070002
20年も昔の、揚水ポンプが動くのか・・・
2020_05070004
電気を通すと・・・クンと音がするものの、モーターが回転しません・・・
カバーを外し・回転軸にグリースを塗って、通電すると・・・何と、回るではないか(驚)
回転音が気になるが、当座これを使う事に。水槽を2F踊り場にセット、セッセと水運び。
上部濾過器をセットして揚水確認、昔の使い残しのカルキ抜き剤をキャップ2杯。
バケツで鮒を運び、新居へ・・・慣れないのか? 隅でジットしてます・・・
2020_05070005
水槽幅30cmに対して、鮒33.5cmなので尾ビレが当たり窮屈そう・・・
狭けりゃ90cmの水槽も有るが、水換えが大変なので・・・当面はこの水槽。
2020_05070007
抱卵してるので、デップリ肥えてます~
2020_05070008
2020_05070002
1尾だけでは可愛そうなので、近々雄の真鮒を釣りに行く予定。
水草を入れたら・・・水槽の中でも産卵するのか???  楽しみが増えた~~

※真鮒だと思ってるが、ゲンゴロウ鮒かも知れない・・・ヘラ鮒だと言う方も居る・・・
 ヘラ鮒はミミズ餌を喰うのか?  偶々吸い込んだのを、合わせて掛かったのか?
 銀鮒で無い事は確かだが・・・画像見て判る方が居ましたら教えて下さい。

5月6日
GW最終日。
例年のGWなら、鳥海春山スキーを満喫してたのだが・・・
疫病のお陰で、10日まで道路封鎖。(11日から解除の予定だが、どう為る事やら。)
最後に滑ったのは、4月中旬の八甲田、あれからひと月近く・・・ストレス満タンだ。

山に行けないので、庭木の選定やら・落ち葉・枝焚き等して過ごしてたが、
遣る事も無くなりつつある・・・
桜が散り・枝垂れ桜・水仙が満開、石楠花・木瓜・花水木が咲き始め、春爛漫で有る。
昨日、菜園に一回目の耕運機を掛け、下準備をしたが・・・歯周りに土団子が・・・
もう少し土が乾燥してから、再度掛ける事にする。
遅霜の心配が無くなったので、サボテンやミカン等を外に出し潅水、半年振りの日光浴。

世の中、自粛々々で息が詰まりそう・・・ブログ界には“自粛警察”が出没する始末。

桜が散る頃に為ると、鯉・鮒の産卵期が始まる、浅場の水草に産卵で寄って来るのだ・・・
4.5mの渓流竿(山登りしてた頃に、黒部源流や梓川で使った)を持って公園の沼へ。
へら鮒釣りの名所で、鯉・真鮒も生息。誰が放したか? バスも釣れると言う・・・
2020_05060001
岸辺には花筏が・・・穏やかな日・・・真鮒がポツポツ釣れる。小物は放流・・・
鮒釣りは、小学以来だから60年振り位だ、釣り感って衰えないものだ、自転車と同じか?
2020_05060003
4cm程頭を出してた立浮きが、前触れ無くスパッと消し込んだ、即合わせる!
針に乗ったが・・・水草目掛けて逃げ込もうとする・・・軟調の渓流竿が満月に・・・
釣り上げる迄は、鯉に違いないと思った・・・道糸1号・タモ無しだ。
浮かせて・充分に空気を吸わせ、岸に引きずり上げた・・・ヒゲが無い、抱卵した大真鮒。
2020_05060008
午前中の3時間ほど釣りをして、いい気分転換が出来た~ 近々又行こう。
この一尾だけ持ち帰り、計ったら33.5cmも有る。しかも丸々と肥えてる。

真鮒の釣果としては、過去最大。スチロール箱で、ドロを吐かせてから水槽に移す予定。
さて・・・水槽の置き場だが、2Fの踊り場に、名前は時節柄“コロナ”にしよう~(爆)


*************************************************

予想はしてたが“緊急事態宣言”を、ひと月延長だと・・・

大都市の方は、気の毒だ(田舎とて、安堵しては居られないのだが)・・・
クルーズ船騒ぎ以来、何してた・・・習近平に来て欲しい・五輪やりたい、これだけか?
アベノマスクは、いつ届く? 10万支給の書類は、いつ届く? 全てが遅い・・・
延長するに当たり、“断腸の思い”だそうだが、一番危機感の無い奴がよく言うよ!
20200501-00000004-withnews-000-1-view
“お家で、茶・犬・本”の動画晒して・・・それが出来ない人々の心情を察してるのか?

日々の感染者数が減ってると言うが、検体数を公表してるのは大阪のみ。
何人検査して・何人感染してたかが、大事だろうが!  一日2万件の検査は、いつ出来る?
4月29日の参院予算委で、森ゆうこから「感染者数」を聞かれ、1分以上答えに窮し、
答えは・・・「質問書に書かれて無い・・・デス・・・」。
召使いに、質問の答えを書かせて、それを読むのは馬鹿でも出来るゾ!!!
都道府県に捲く1兆も、補償使途は駄目と言ったが、撤回。
家賃補償はしないと言ったが、前言撤回して補助すると・・・支離滅裂だよ!
こんなザマだから“大阪方式や愛媛方式”でやる等と、知事達に小馬鹿にされるのだ。  

観念論だけをダラダラ述べて、「何時までに」「何を」「どうする」が無いから、
何を言っても、響かないのだよ・・・・国の統治より、嫁の制御セイ(ガーン・・・) 

明日から県内は、殆んどが『解除』され、遅い春がやって来る。
3密を避けて!!! 11日から春スキーに行こう~~

↑このページのトップヘ