海彦・山彦の白秋日記

Ombigaichan 6340m ヒマラヤ襞が綺麗な双耳峰。 この頃はまだ未踏峰だったが・・・今は誰か登ったか?

2021年05月

5月27日
2021_05270001
庭の“キスゲ”が咲き始めた。
雪解けと同時に芽吹き、草丈3・40cmで開花し、秋に種を付ける。
この種を蒔くと半分は発芽し、分蘖して増える。生命力の強い山野草だ。


4月28日に畝立てをして(
、GW中に苗の植え付け・種蒔きを考えてたが、5月8日の朝に“遅霜”が降りてて、暫くの間天候の様子見をしていた。

馬鈴薯は去年収穫して、喰い切れなかった芋の中から、男爵23・メークイン23個を植える。
芽吹いて、そろそろ間引き・・と思ってたら、何処からか天道虫ダマシが風に乗って襲来。
葉先の柔らかい処が喰われてる・・・長雨が続いての異常発生です。
例年は、葉が茂り花芽の付く頃に発生するのだが、今年は早い・・・一株に5・6匹も。
飛んで来るので潰しても限り無い数、“ヤク”を1000倍に希釈・展着剤を入れて噴霧。
居た奴は死に・3日経ても以後飛来せず・・・此位の食害だと新葉が出るので影響なしか?
展着剤入りなので、雨には流されないが・・・何日持つのか・・・新葉が出たら再来か?
2021_05270002

GW明けの11日に、JAの資材センターから各種の苗を調達。ホームセンター等の苗よりは、農家が自家栽培用に育てた苗の余りを買う方が、気持ち高いが質は良い様に思う。

桃太郎を3本、ミニトマト楕円の赤1本・黄色1本、丸1本。
定植し風除けの“行灯”仕立てで、根が活着するのを待ってたが、
今日行灯を取り除き、支柱立てをした。
2021_05270003

トマトの脇芽を挿して増殖。
桃太郎は、基本一本立ちで育てるので、脇芽は全て欠くが、5~10cmのを挿し芽にすると、
10日ほどで根付いて成長が始まる。
その頃に為ったら定植すると、親株の収穫が終わる頃から、子株の実も赤くなる。
2021_05270013

胡瓜も2本植えた。これも行灯を取り、ヒゲをネットに絡ませる。
収穫最盛期になれば、2人では喰いきれない量だが、折れたり・枯れたりの予備で2本。
手前が食用菊・ピンクの“もってのほか”だが、黄色の菊よりは絶対美味いと思う。
切り株の脇から芽吹いてるが、もう少し伸びてから、株分けして一本で定植。
花を摘んで、花弁を外す手間が面倒だが、サッと湯がいた御浸しは美味い・・・
2021_05270008

ピーマン。これも予備を考えて2本、成長が遅いので、行灯はもう少しこのまま・・・
2021_05270012

オクラ。
生り始めると成長が早く、収穫時期を逸したサヤを、そのままにして置くと20cm超えに。
秋に枯れたら、灰色の種を採り、翌年ハウス仕立てで蒔く。
温度が低いと発芽しないので、手間が掛かるが・・・元気に育つ奴を後日定植する。
2021_05270005

去年喰った西瓜が美味かったので、種を捨てないで取ってた。
それを蒔いて見たら・・・こんなに発芽。
西瓜は初めての体験、美味い実が生るのか・・・? ネットで育て方を勉強中。
2021_05270006

ゴーヤ。これも地温が上がらないと発芽しないので、ハウス仕立て。本葉が出たら定植。
青いゴーヤをそのままして置くと、黄色に完熟して落ちる。
中に、赤い果肉に包まれた黄色い平らな種。苗が高いので、毎年自家栽培だ・・・
虫も付かず、育てるのは楽。以外に中の白い綿の天婦羅は、苦味も無く美味い。
2021_05270007

アスパラ。今年は大失敗・・・去年の秋に、余りにも茎葉が茂ったので、刈り込んた。
例年は、茎葉が枯れてから刈ってたが・・・今年は細いヒョロヒョロより出ない・・・
ネットで調べた・・・根株に養分が溜まったら、枯れ始めるのだと・・・
枯れる前に刈ったので、根株に養分が無く、太い芽が出ないのだ・・・初めての失敗。
毎年、太くて美味いのが出るのに・・・妻にブーブー云われる・・・
2021_05270009

去年の晩秋に初めて植えた、ニンニク。売り物並みに育つのか? 夏に葉が枯れたら収穫。
2021_05270004

ブルーベリー。寒冷地向きハイブッシュ系の、デキシーとウエイマウスを各1本調達。
同系の2種が有ると、実の付きが良いのだとか・・・1本約500円也。
当初は、地植えを考えたが・・・酸性度4~5の土壌でないと育たないとか・・・
最低でも直径50cm✕深さ50cmの穴を掘り、ピートモスを入れ・盛りを作り、水捌けを良くする必要が有るとか・・・
ピートモスは3kg入りで500円もする高価な培養土、2穴を満たすだけ買うと幾らに為るのか? ネットで調べると、鹿沼土との混合だと水捌けもいいらしい・・・
2袋買って、手持ちの鹿沼土を混ぜて、菊鉢に植えて見た。
花芽が沢山付いてたが、枝が細い時に実を付けさせると、木が育たず枯れる率が高いと。
2.3年は花を摘んで木を太らせるのが、将来に継るらしい、この状態で育てて見よう・・・
2021_05270010
鉢全体に根が廻るまでは、2.3年掛かるだろうし、その時一回り大鉢に植え替えるか?
地植えにするか? を考えれば良いのだ・・・

百姓業は、時間と手間が掛かるが、やって見ると・・・以外に面白いのだ・・・


さて・・・緊急事態宣言が、延長せざるを得ない状況・・・
延長しても、いまのダラダラ感では・・・延長しても先が見えてますね・・・
規制緩和等したら元の木阿弥、ギリっと、もっと締めないと。
五輪大運動会も・・・五輪貴族が好き勝手な事を言ってるが・・・
菅が中止と言っても、IOCがやるだと・・・訳がわからない話に為ってます。
五輪契約は、都とIOCなら・・・小池百合子頼みですね。

5月22日
郵送された封筒

DSCF8141

予防接種券
DSCF8143

予診票
DSCF8145

説明書(表・裏)
読んで見ると、65歳以上を4グループに分け・4日間で1日当たり3000人に打つ計画。
90歳以上の接種が終わった前提で考えると、65~89歳が12000人。3週間後も同様。
今回の
mRNAワクチン接種をパスして、将来不活化ワクチン接種が打てるか?を聞こうと、
パンフ記載の市接種対策室に電話して見たが、土曜日で誰も出ず。結構平和だ・・・
DSCF8144
DSCF8146
当市では、90歳以上の接種が始まり、6月12日から65歳以上の予約接種が始まる。
他所では、接種予約の混乱ぶりがニュースに・・・細かく世代別に分けるとかしたら?
打ち出すと・・・生理食塩水だけの空打ち・二重打ち等の人為ミスも・・・
元看護師の妻に云わせれば、考えられない事だと言う。
それだけ現場がアタフタしてるのか?

過日、娘にワクチンの話をした事が有る。
「お前、関係者で先行接種するのか?」「mRNAは、打ちたくない・・・」
「・・・なら、止めろ」「そんな事言ったら、職場に居られなく為る雰囲気だよ」と。
娘は、立場上拒めず、遺伝子組み換えの接種に悩んだ様だ・・・
子も2人授かった事だし、先の事は自己責任だと、打つ決心をしたらしい。

先日、接種したとの知らせ 1回目は何も異常なし。2回目は夜勤当日に打ったが、
熱が出て・血圧上昇・心臓バクバクで立って居られず・仕事に為らなかったと・・・
これを“副作用”と云わず、“副反応”と云わせる不思議・・・この言い換えの思惑は?

さて・・・俺はどうしたものか・・・自分の中では、結論が出ているのだが・・・
インフルエンザの予防接種すら、未だに打った事が無いし、罹患した事も無い。
普通の風邪を引いても、2.3日売薬を飲めば治ってしまう体質だ。
古希を過ぎて今更とも思うが、遺伝子組み換えを、この体に入れる気には為れないのだ。

今騒がれてるのは、急拵えの人類初の“遺伝子組み換えワクチン”だ。
ファイザー製もモデルナ製も、書類審査だけで特例承認されたワクチン。
急がねば為らぬのは判るが、開発・治験に10年~15年は必要と云われる新薬の世界。
専門家の誰もが、この先もリスクが無く、安全とは断言出来ないのが現状だ・・・
vaccinetype0330
アストラゼネカ製とJ&J製は、インフルエンザワクチン同様の“不活化ワクチン”だと。
効き目は少し劣るらしいが、“不活化”と言う安全弁が備わってる。

アンケートでは
  • すぐに打ちたい
    44.6%
  • 当面受ける気はない
    28.2%
  • 様子を見てから打ちたい
    24%
  • どちらともいえない/その他
    3.2%
“不活化ワクチン”を開発した2社製が、接種出来る様に為るまで、
世間と距離を置いて、暮らすのが良さそうな気がする・・・
その頃には、mRNAの接種が進み、蔓延も少しは下火に為るのでは・・・と思ったりも。

娘から妻への話
ワクチンの打ち手のバイトの知らせだ、時給5000円だが、どうだかと。
娘の処では、平時バイトは禁止だが、打ち手不足で公休日に限り、認めるらしい。
若い子は大喜びだとか? 娘は日々の激務で、金より休みの日位はユックリしたいと。
旦那は、キャンプ用品の購入資金に充てたいらしく、申し込んだと・・・


5月末で予定通り“緊急事態宣言”を解除するとか、延長した方が良いとか、
百家争鳴状態だが・・・延長するにも、今のダラダラ感満載では意味が無い。
「外出自粛」だの「リモート」だのと言っても、皆さん何処吹く風・・・
2.3週間位、公共交通機関を止める位の覚悟はしないとね・・・
不要不急と云われてても、出歩きたい奴は、自力で歩け。その方が体に良いぞ。

五輪開催の可否も、世界的な話題に為ってる。正に「進むも地獄・退くも地獄」。
入管後の所在確認も・自主隔離も、話だけで終わってるのが現状・・・
菅の後手後手政策に振り回されてる感が有るが、決められない・決めれない。
“経済の循環”と“安心・安全”の二兎を追っても、結果は“諺”の通りかも・・・

菅の発言が“心に響かない”と思うのは、俺だけ? 橋本は、ボッタクリ男爵一途な発言。
丸川は、五輪選手の優先接種はしないと言ってたが、IOC経由なら可だと・・・
選手村に“監視員”を置き、外国選手が出歩いたら資格停止にするとも・・・
出来るなら是非に! と云いたい。 笑ってしまう愚策だ、こんな思い付きが通用するのか?

バッハのバッカな発言に続き、コーツがコイツと思わせる発言、そんなに金が欲しいか?
五輪関係者の中で、真面な発言をしてるのは、有森裕子さんとJOC理事の山口香さん(筑波大学院教授)位。「この五輪は、開催の意義が無い」と明言。13歳から全日本10連覇、“女三四郎”と呼ばれ漫画YAWARAのモデルと為った人。他の筋肉脳味噌とは一味違う様だ。

医療関係者のワクチン接種も終わって無いのに、ワクチン先進国並みに、
対外向けに接種済み証明書の発行話も出る始末、体裁だけでやってる感満載です。
斯く為る上は、風見鶏の小池百合子の“卓袱台返し”に期待でもするか~~
「私は都民の安心・安全・健康を守る為、五輪を返上します。」と。支持率上がるゾ!!!
不特定多数が入国し、東京変異株が出て騒ぐよりは、違約金を払っても安上がりかも・・・

北海道・札幌の感染拡大(下図)は、5月上旬の五輪マラソン試走が要因と言う。
ダウンロード
沖縄の感染拡大(下図)は、GWの観光客流入が原因。知事が来ないでくれと言えば、
少しは防げたかも・・・目先は、石原ではないが“金目”だった・・・困れば宣言依頼。
ダウンロード (1)
3月末に緊急事態宣言を、解除申請をした大阪(下図)は、このザマ・・・
ダウンロード
さて・・・これから、感染力が2倍の“インド産変異株”が流行ると言う・・・
大都市部の医療は既に破綻したが、地方もウカウカしてられぬ状況に入った。


1.5億の選挙資金問題・・・幹事長の2Fが知らないと、子分の林も横から偉そうな発言・・
当時選対の甘利は1㍈も関知してないと・・・なら、安倍か菅が機密費から出したのか・・
可笑しいぞ! 自民、こんな様(ザマ)こいてる間に、尖閣が支那に盗られてしまうぞ!!!


この春は、 天候不順と県境越え自粛で、満足に春山スキーも出来ずに、多少不満鬱積。
これって、“コロナ鬱”かも知れない・・・今は菜園作業で気を紛らわせてるが、
6月に入れば、3年目のヨット講習が始まる。この分だけが、心ウキウキだ。。。


25日 追記
今日、市から65歳~69歳に接種券が郵送された。妻が対象だ・・・PCでの予約を頼まれ、
個人番号10桁と生年月日・メールアドレスを打ち込むと、予約ページへ。
空き日と空き時間が、△と◯で表示されてる。
◯記号をクリックすると、予約完了ページへ。呆気ない・・・
場所・日時・個人番号・生年月日が記されてる。プリントアウトして終わり。
メールを開けると、同じ内容で予約済みの案内が届いてた。約5分の作業・・・

5月11日
春季の登頂シーズンを向かえた、エヘレストやダウラギリBCでも、
“支那の疫病”が蔓延中らしい・・・

pixta_30794118_M


IMG
IMG_0001

中国は、昨年の“疫病”騒ぎ以降、外国人の入山を禁止してたが、
山頂・他に[最も厳格な防疫措置]を講じて、登山者同士の接触を避けると・・・

IMG_0002
と言う事は、自国民の登山計画が有るからか?  ガイドに[隔離線]を設置させると言う。
国境にポールでも立てて、ザイルを張って規制するのか・・・
優秀な“支那製ワクチン”が有るのだから、恐るるに足らないだろうに・・・

ネパールは、殆どの交易物資を隣国のインドに依存してるし、人的交流も盛んな国。
今猛威を奮ってる、“インド株”が蔓延してるのだろう・・・

しかしエベレストBCに1200人も居るとは、平時の状態と同じではないか・・・
毎年20日過ぎ頃から1週間から10日位の間、南東稜からの登頂ラッシュが始まる。
今年は如何に・・・・


追記(5月24日)
中国は、自国登山隊(20余名)に登山禁止を指示した。

5月5日
4月28日に、GWに合わせた鳥海山の山開きが、矢島口・祓川と象潟口・鉾立で有った。
例年なら山岳道路開通日に入山してたのだが、今年は連日悪天候が続き今日に為った。

6.7日の晴れ予報に期待して、夕方に祓川へ現地入りした・・・
雪の量は平年並みか・・・雨風で車が揺れる・・・
ローソクの明かりとサラミをつま味に、ワインを2/3飲んで、ダウン上下・象足で就寝。

5月6日
深夜2時過ぎに目覚めたが、風は強いが雨は止んで満天の星空。
久し振りに北斗七星と北極星を見る。雨と風が大気のチリを払ったのが、見事な星空。

4時に再び目覚める、東の空が染まり出す・・・湯を沸かし、珈琲を・・・
2021_05070001
朝日が顔を出す・・・
2021_05070005
山は染まらなかった・・・山頂に纏わり付く、雲の流れが早い・・・
2021_05070002

朝飯を喰い、身支度して6時半発・・・
2021_05070009

最初の急登を左から巻く・・・
2021_05070010

七ツ釜の避難小屋が見えた・・・縦溝も無くで、いい雪質。
小屋への急登を避けて、左の尾根に上がるが、雪量が多くて簡単に乗っ越す。
2021_05070011 パノラマ写真

避難小屋左を直登・・・この頃から山頂から吹き降ろす強風に、
ストックを開いて耐風姿勢を取らないとバランスを崩しそうに為る・・・
時折、ストックの先が半分より刺さらない雪面も出て来た・・・無理する事は無い・・・
2021_05070013

意を決して、シールを外し・・・敗退滑走。アッとの間に滑り降りた・・・
2021_05070014 パノラマ写真

車に戻り、ダウン類と板・シールを天日干しにして、昼飯。
駐車場は、ほぼ満車だ・・・県ナンバーは1割り程度で、緊急宣言地区やマン防県の車の多い事。何考えてるのやら・・・これでは“支那の疫病”が収まる訳がない・・・

7日も曇り晴れの予報。祓川に留まる事も考えたが、象潟口・鉾立も気になる・・・
一度下まで降りての遠回りだが、鉾立へ・・・
2021_05070027
北面がよく見える・・・また登る機会が有るだろうか~
2021_05070028

象潟・鉾立からの鳥海。山容がまるで違う・・・
2021_05070029 パノラマ写真
同じ山でも、西(海)側と季節風裏の祓川とでは、雪の付き方がまるで違うのだ・・・
2021_05070032
駐車場で、知人に会い窓越しに会話、鉾立山荘の管理人2名と久し振りに話す。
夜食は、残りのワイン・缶B・ウイスキーを、裂き烏賊・鮭トバ・サラミで・・・

5月7日
5時起床、曇天だ。朝飯後に臨時県境ゲートに移動。

知事が県を超えての往来自粛策として、GW前に八幡平の山越え道路(秋田⇔岩手)と、
鳥海のこの道(秋田⇔山形)を一時封鎖すると発表。
余程“支那の疫病”の蔓延が怖いらしい・・・
結果、八幡平の山越え道の封鎖は、既に開通してるからと撤回し、
この道は、県境遥か手前で、雪崩の恐れが有る??と、封鎖・・・

雪崩の恐れが有る、画像の斜面を山スキーで遊んで来ました~
2021_05070036 パノラマ写真
久々の遠出。国道の電光掲示には、「不要不急の自粛」だの「県境を越えの自粛」だの、
皆さん“何処吹く風”なのです・・・

緊急事態宣言が、5月末まで延長で、マン防県も増えるとか・・・当然の結果でしょう~
大運動会の興行師バッハも、来るとか・来れないとか・・・
今に為っても中止の決断出来ずに、税金の垂れ流し。

家に帰ったら・・・
自動車税の納付書2通・固定資産税(土地・家屋)の納付書2通が、郵便受けに・・・
4期分割等は面倒だ、月曜日に全額一括で払ってやるぞ、一括割り引きが無いのが不思議。

明日は、孫の運動会。翌週もだ、春休み依頼の再会、何故か“松尾和子”を想い出す(笑)




↑このページのトップヘ