7月31日
今日は、晴れ・南西風3~4mの予報・・・
先週の24日は晴れてたが、前日までの長雨続きで、真っ茶色。
しかも、上流からの流木が多数で、気持ちが沈む・・・
今日は水の色も風の具合も良く、500mの対岸まで3往復。
一度陸に上って、15分程水分補給と一息入れる。
再び乗り込み、タッキングを繰り返して、500m風上に登る・・・
ロープを引いて帆を絞ると、船足が早まり・挺が傾き・船首から飛沫が上がる・・・
快感だ!!!
次に、ヨットを風上から風下に走らせる、ランニングの練習。
風が、帆と体に後ろから当たるのだが、当たる風の力で挺が前に進むので、
背中に風を受けてる感じがしないのだ・・・
帆を見上げると風を孕んでいる事が判るし、ラダー(舵)を見ると水面に筋が出ている。
今日は条件が良かったので、3時頃まで遣りたかったが、
コロナ7波が蔓延中なので、昼で中止と為る。
挺を台車に載せ艇庫に運び、水洗いして・・・受講料100円払って終了。
次回の講習は、8月7日・11日で盆休みに入る。今日は実に面白かった。
今日は、晴れ・南西風3~4mの予報・・・
先週の24日は晴れてたが、前日までの長雨続きで、真っ茶色。
しかも、上流からの流木が多数で、気持ちが沈む・・・

一度陸に上って、15分程水分補給と一息入れる。
再び乗り込み、タッキングを繰り返して、500m風上に登る・・・
ロープを引いて帆を絞ると、船足が早まり・挺が傾き・船首から飛沫が上がる・・・
快感だ!!!
次に、ヨットを風上から風下に走らせる、ランニングの練習。
風が、帆と体に後ろから当たるのだが、当たる風の力で挺が前に進むので、
背中に風を受けてる感じがしないのだ・・・
帆を見上げると風を孕んでいる事が判るし、ラダー(舵)を見ると水面に筋が出ている。
今日は条件が良かったので、3時頃まで遣りたかったが、
コロナ7波が蔓延中なので、昼で中止と為る。
挺を台車に載せ艇庫に運び、水洗いして・・・受講料100円払って終了。
次回の講習は、8月7日・11日で盆休みに入る。今日は実に面白かった。