12月9日
予報では、県内
全域が高気圧に覆われ、晴れの予報でした。
昨日の内に、車載の海釣り道具を全て降ろし、5月までの山スキー体制に変更。

朝一番に、カメラ画像をチェック。東側の岩手県に接する秋田駒。

Now005
Now009 (1)

北側、岩木山(津軽富士)
pub_hirodai2_mid

南側、山形県に接する 鳥海山
zoom20191209074311
北・東・南側の主だった山の全てが、ハッキリ写ってます。こんな日は珍しい~

酸ヶ湯も70Cm台の積雪だが、2m位積もらないと、ブッシュが邪魔でスキーは無理です。
朝飯後、八幡平に向かいました~ 

近道の山越えルートを選んたのが大間違い・・・
除雪がされてなく、ガリガリ・バリバリの凍結ロードです。
雪の輪だちが3本、対向車とは互いにハンドルを左に切り、輪だちから何とか脱出。
トンネルを抜けて鹿角市に入ると・・・綺麗に除雪されてました・・何してる大館市!!

八幡平への上り道は、ロータリー車で垂直に排雪されてて快適でした。
標高1000mの秋田八幡平スキー場(ぶな森スキー場)に着いたら・・・貸し切り状態。
2019_12090001
積雪は90Cm。
最初に遣るのは、毎年恒例の登高タイム計測です・・・ぶな森ゲレンデの脇を直登。
リフト乗り場(1000m)から、ブナ森ゲレンデとトド松ゲレンデの分岐点(1150m)
までの、150mを何分で登れるか? 60歳頃は最短18分が記録だが、最近は20から25分。
使う装備の重さにもよるが、18分は片足800gの板を履いた時の記録・・・
今日は、ハガーン165Cm・1250g板+ディナTLT370g。
2019_12090002
25分掛かってしまいました・・・それらしい運動もせずの結果です・・・
でも、本人的には不摂生してても、このタイム上等!!

ゲレンデから西側に、焼山山塊と右に森吉山が見えてます。
2019_12090005 パノラマ写真

森吉山、手前の湯気は、地熱発電所。シール登高の跡が・・・
2019_12090008

遠くに、八甲田連峰も見えてます・・・
2019_12090004

ゲレンデTOP1200mに100番の標識、八幡平山頂(300番)への山スキー案内板。
2019_12090010

八幡平山頂へのコースに、2.3人が歩いた踏み跡が有りました・・・
昨日の日曜日に登ったのだろうが、始発のリフトに乗っても、絞まって無い雪では、
余程のツワモノで無い限り、山頂往復は時間的に・・・???
2019_12090009

シールを外して 、下まで滑走・・・・
次に、
Liberty Envy 167 cm(135-105-122  R19m) 1680g+ディナTLT370gに履き替えて・・・
2019_12090011

トド松ゲレンデの、圧雪してない縁を直登して分岐点を目指します・・・
幅広板なので、沈みは少ないが重い・・・それに、板底全面シールだと重くなるので、
足下の85Cm(板の半分)だけの半シール。
2019_12090012
2019_12090015
半シールなので、斜度が増すと直登出来ず、ジグを切る・・・汗ダグの登り・・・
分岐点までの標高差150mに、50分も掛かってしまった・・・埋まる細板なら登れない・・
2019_12090014
この時期にしては穏やかな天候。林間は、兎の餌場な様です。
2019_12090016

3時過ぎまで遊んで、雪面がパリパリして来たので退散。
帰路は、雪の無い国道を快適に走って来ました・・・
次回は八甲田か? 森吉か? 雪の積り方次第です。