1月10日
12月16日の
に続き、2回目の八甲田です。
暦では1月6日に“小寒”に入ったものの、当地では雪が降らずに雨の日々・・・
各地のスキー場も少雪で、部分オープンです。
豪雪の八甲田も、今だに2mに達してません・・・

予報では、何とか一日天気が持ちそうなので、山スキーに行こうと・・・
近場の森吉山は、雨で樹氷が落ちたと、年末の29日(
)は、
そこそこ育ってたのだが・・・ただのトド松林では詰らない・・・

八甲田に向かう事にしました・・・八甲田なら、少しは樹氷が見れるかと・・・
黒石インターからの岩木山、どんより天気・・・
2020_01100001
八甲田に登る山道は、ガチガチに凍ってました・・・4駆の3速で・・・
酸ヶ湯とロープ方向の分岐で考える、酸ヶ湯は前に来たし、ロープで上がり赤倉岳に登り、
カモシカ・ルートに降りよう~
ロープ駅へは、分岐から標高差で200mも降りです。
ドンドン周りの積雪が少なく為って往く・・・カモシカからの道路への下り口はヤブ!!
これでは滑って来ても、面白く無い・・・ロープ駅でUターンして酸ヶ湯へ・・・
時間をロスして、酸ヶ湯温泉上の駐車場へ着くと、山らしい車が5台ほど・・・
急いで準備をして、登り始める・・・

青空が雲間から出始める・・・林間には先行者のトレールがバッチリ、シューとワカンだ。

2020_01100003


木々には“霧氷”が・・・風もなく・寒さも感ぜず。
2020_01100004

木立越しに、硫黄岳が見える。
2020_01100005

少し進むと、八甲田大岳が見える・・・
2020_01100006

地獄湯の沢に出ました・・・夏道は、沢に降りずに左の尾根を登るが・・・
前回は沢への下り口に雪が着いてなくて、夏道通しに登ったが、今は沢に滑り込めます。

2020_01100007 パノラマ写真

いつもは、沢を吹き上がる風が冷たいのだが、無風・汗ダグ寸前です。
汗を掻かない様にユックリ登り・・・

2020_01100009

正面に八甲田大岳が・・・
2020_01100010

岳樺に霧氷が・・・笹がまだ埋まって無い・・・
2020_01100011

地獄湯の沢の“喉”が見えて来ました・・・“喉”は、この沢の一番狭い処で、
風が強く・雪が着かず・露岩が多く、板を外して登下降する処・・・

2020_01100012

今回は、全面雪が着いてて、板のまま通過。多分季節風が吹かずの降雪で雪が着いた・・
この後に強風が吹けば、雪は飛ばされスキーでは難所に・・・

2020_01100014

手ブレだが・・・季節風が弱いので、樹氷も痩せてます・・・
2020_01100015

八甲田大岳、一人下って来てます・・・
2020_01100016

高田大岳
2020_01100017

仙人岱避難小屋が見えました・・・小屋の冬戸を開けると閉めるのが面倒だし、
風も無く・寒くも無いので、小屋前で雪に座り昼飯、熊の尻皮活躍(

2020_01100018
南八甲田方向から、黒雲が流れて来た・・・夕方まで持つ予報だったが、退散する事に。
硫黄ルートを滑って帰る予定だったが、少雪でヤブが予想される・・・
登って来た地獄湯の沢が快適そうなので、来た道を滑って帰る事に・・・

車の窓で記念写真、板が氷付いてる・・・意外に寒かったのかも・・・

2020_01100019
今日の装備 
ハガーン・カービング165cm 1250g +ディナスピードターン370g  シール貼り流し
 ガルモント兼用靴1020g  テムレス-60℃ゴム手袋


帰路 いつもの大河原温泉200円、矢鱈と熱くて入れず・・・水をガンガン入れて・・・
黒石で給油140円だ・・・当地は150円・・・トランプのお陰で200円の噂も・・・
さて・・・次の晴れ間は、何処に往こうか????