ザックストラップ改良
 
山スキーを、ザックに付けて登る場合が有りますが、
エッジでストラップやザック生地に傷が付きます、
長時間背負うと揺れて特に・・・
タオル巻きの方も見かけるが・・・・
そこで、これです。
イメージ 1
      ↑自作    ↓自作            既製品↓     ↑自作
イメージ 2
 
赤いミレィにセットした既製品は、
マジックマウンテン製2個で1600円ですが今は廃番に。
便利と思うが、需要が無いのか? あるのが知らないのか?
具合が良いので追加と思ったが、既に廃番でした・・・
 
アイゼンの雪団子防止に使った、排水ホースの余りが有ったので、転用しました。
スキー幅+αに切り、ストラップ幅に両サイドに切り込みを入れます、
ストラップがホースの裏を通る様にセット。
この状態では、ストラップにスキーが触れ傷付きますから、カバーを接着します。
これでスキーをセットし締めれはOK。以後ストラップは無傷です。
是非、お試しあれ!!!!
 
それと、赤ザックに下げている赤細引きの使い道は・・・・・
雪崩れ紐 です。初耳ですか????
昔は、雪崩れの心配が有りそうな処の通過には、
これを(特に雪崩れ紐と言うものは無し)垂れ流して登ったり滑ったりしてまた。
10m~15mも有れば充分、
雪崩れに遭遇しても埋まってる場所(既に死んでる)が判ります・・・
 
もうひとつの使い道は・・・
シールが剥がれてどーしようもない時、シールそのものがない時、
春の腐れ雪でシールが水を吸い重くなった時、に応急でスキーにセットします。
これで、ガンガン登れるし、降りでもブレーキに為り滑りません。
万金払ってシール買う必要がないかも~~
 
セット方法は、下記↓