先月14日に、
アンナプルナ山群で大雪・雪崩れで大規模遭難のニュースが流た。
 
ヒマラヤでガイドをしてる知人からメールが・・
なんと、ガイド業で行ってたとか・・・
6144m登頂を予定してたらしいのだが・・・この山↓
イメージ 1
 
10月14日の季節外れの大雪で足止めをくらい、断念したとか。
 
イメージ 2
 
普段は、積雪の無い標高4000mだが、デブリを越えて頑張ったらしいが・・・
 
約款には、天候異変等々記載が有るので、割引返金等しないのが通例。
ガイドは、損なくいいだろうが、客は堪ったものでは無い。
60万もの金を払い・長期の休みを取り・憧れの山だったず・・・
山麓散策などで、お茶を濁されては困る話だ。
 
70歳までには、カラコルム山脈のバルトロ氷河を遡り、
チョゴリザ・ブロードピーク・K2 等の巨峰を眺めたいものだ・・
しかし、パキスタンは飲酒禁止のお国柄・・・
ひと月も我慢出来るか考えてしまう・・・