地元の田代岳1177.9mへ、スキー登山。
 
ここ数日、降雪も無く穏やかな天気です。
山の雪は、絞まってるはず~ 朝飯喰って、9時半に出発。
10時半に登り口に到着、準備し11時スタート、予定のコースは
イメージ 1
 
左側の杉造林帯を 登り、ブナの尾根に上がり、
尾根通しに湿地帯を目指します。
イメージ 2
 
 
1.2日前のスキー・シユー跡が・・・
イメージ 3
 団体が登り降りした様子・・・


イメージ 4
 

この尾根は、風裏(東側)の為にいつも穏やか。
秋にブナの実が不作だったのか、熊棚は一箇所見たのみ・・・
イメージ 5


高層湿原に出ると、山頂ドームが・・・西風が寒いし、晴れ間も消えた・・ 
イメージ 6
 

眼下に、三菱重工のロケットエンジン燃焼実験場が・・・
ここで、H2ロケットの燃焼試験をしてます。
燃料を運ぶ大型タンクローリーが、冬場でも登って来れる様に除雪完備。
三菱のお陰で、田代岳は冬でも日帰り登山が出来ます。
実験場がない頃は、最後の集落から2日も掛かって登山口へ・・・ 
イメージ 7
 

山頂、まだ鳥居は通れるが間も無く×・・・1時着。
神社の戸を開けると閉めるのが面倒(雪が噛んで)、
外でシールを外し、即・滑走・・・ガタガタのシュカブラが・・・
イメージ 8
 

例年同じ処に雪庇が・・・いつもより小さい感じ・・・
イメージ 9


真ん円 珍しい~
イメージ 10

イメージ 11
 

ここから核心部の降りが標高差150mほど、知人のT氏はダイレクトに降りて行くが・・・
立ち木に当ると死ぬ!!
イメージ 12

イメージ 13
 
イメージ 14
 
車に到着、2時丁度。
道具を積み込みしてたら、ローリーが降りていった。
ダブルタイヤにチェーン装着、暖気で緩んだ山道がグサグサに・・・
車輪幅が合わず苦戦!!!
 
田代岳は標高も低く、天気も比較的安定、マイナーな山だが最近人気。
今日は、誰もいなく気分良し~