2月7日
前日の夜に、明日の天気予報を聞きながら、
秋田駒の下見(雪庇の状態)に往くか迷ったが・・・起床も遅かったので、近場の田代岳へ。
9時に家を出て、登山口10時着、登り始めが10時半。
土曜なので車5台停まってました。
大広手登山口の右尾根・左尾根共にトレイルがはっきりと付いてます。

前回は、左尾根を登り、ダイレクト尾根を滑ったので、
今回は、右尾根を登り、左尾根を滑る予定。
イメージ 1


春の陽射しが心地いい・・・
イメージ 2
途中 熊棚発見 一本のブナに3箇所。
ブナは、50年位経たないと実を付けないと言う。
イメージ 3

イメージ 4


この直径2mも有る雪球は、いつまで持ち応えられるか???
イメージ 5


樹林帯を抜け、9合目の高層湿原に出ると、
山頂ドームは雲の中で視界利かず。
風も冷たく、ファスナー全開を締め山頂神社へ12時半到着。
イメージ 6
神社内には、 田代白髭大神 が祭られています。
田代岳裾野の集落で、田植えが終わった頃に、
この神社で半夏生の祭事が行われるので、
農業の神かと・・・思うが・・・
大館市の小正月行事 あめっこ市 に、
この白髭大神があめっこ(飴)を買いに、
山から下りて来ると言う不思議・・・

4畳半のスペースが板張りで、皆さんそこで昼食。
秋田市の男女グループ・鷹巣山岳会2名。

イメージ 7


一足先に出たグループが高層湿原横断中、左尾根に向ってます。
イメージ 8


高層湿原で、山頂ドームを振り返る。
イメージ 9


いつも停まって眺める滝 普段の水量は見たこと無いが、冬はこの程度・・・
イメージ 10


橋の上から 川幅全部の滝 溜まりに岩魚が居そう・・・
イメージ 11


山瀬ダム湖がまだ凍結してます・・・奥に田代岳が・・・


イメージ 12


帰り掛けに寄り道して、
ディナフィットTLTビンのヒール部を移動取り付けして貰った。
開放値も再設定して1080円は安過ぎないか・・・
次回の山行は、1キロも軽くなったTLTビンで!!!