昨日 冷凍庫から出し常温に置いて一晩経ったら、包丁が入るチルド状態に。
あまり解凍が進むと切り難いと思い、カットする事に。
腿の塊だそうで、上面に筋・裏面は皮に接した部分です。
俎板に熊臭が移らない様に、新聞紙を敷いて・・・

肉切り包丁が無いので、出刃包丁で3分割、上手く切れました。

為るべく筋肉を直角に切る様に包丁を入れ、筋と正肉に分けました。

歩留まりとして、正肉600gと廃棄の筋250g、
素人肉屋としては、まーまーの出来かと。

さて、臭みの原因でも有る血の除去。揉み洗い4回して普通の肉色に為りました。
笊で水切りをしてる間に、玉葱大2個をオロシ金でゴシゴシ・・・
ボロボロ涙・・・
フードプロセッサーで粉砕したかったが、
夜勤からまだ帰らず収納場所不明の為、止む無くの次第・・・

オロシ玉葱と味噌400gに熊肉を漬け込み、今日の作業は終了・・・
玉葱は肉を柔らかくし、味噌は臭みを取る為。
勿論 流し台・包丁・ポール・笊等の清掃は責任持って、熊臭が漂わ無い様に・・・

24時間漬けて置けば、熊臭が少なく為るとか・・・
血を洗った時点で、熊臭は気に為らなくなったのだが・・・
キッチンの冷蔵庫に入れれば、苦情が出そうなので、自室のビール用冷蔵庫に保管。
次回は、愈々 ③下煮・味付け編です。
コメント