1月16日
ここ数日の寒波で、毎朝除雪です。
昨日は朝・昼・夕と3回も・・・朝・昼の除雪は気温も低く粉雪で軽く、苦も無し。
処が午後から降った雪は、スノーダンプ離れが悪く、引っ繰り返さないと駄目・・・

雪に湿気が有り、寒気が緩み始めた証拠です。
早速天気予報を調べて・・・明日は森吉へ樹氷見物にと、登山届けをプリント。
新雪・深雪を期待し、道具をチェック、早めに就寝しました・・・



********************
この画像は14日朝の、森吉阿仁スキー場のリフト乗り場。
一晩でリフトが埋まる積雪・・・・
イメージ 1

********************



丁度9時頃、目を覚まし、トイレに立とうと・・・ベッドから起きたら、
意識が遠のくのが何となく記憶の中に・・・フローリングの床に転倒した模様。
1階に居た妻が音を聞きつけて・・・

血圧 65~30 体温 33℃  看護士なのでこんな時は助かります。
手足が異常に冷たく感じ、ペットボトル二本に湯を入れ〝湯たんぽ〟
夜勤で留守だったら・・・死んでたかも・・・
腸内体温28℃・脇下体温30℃で凍死ですから・・・
小1時間で回復しました・・・



今朝起きると、また雪が・・・
イメージ 2

イメージ 3

粉雪20cmほどの積雪です・・・・寄せなければ
森吉樹氷見物を止め・・・ゆっくり除雪・除雪・除雪・・・・



この変な〝病〟は、前回9月も・・・軽かったのですが・・・
次の日は、八幡平山系の三っ石山に紅葉見物登山に往きましたが・・



過去、心電図検査は勿論・運動負荷心電図検査
薬剤による疲労心電図検査・心臓エコー検査
24時間心電図検査でも原因が判らず、
医師の判断は〝自律神経失調症〟とか・・・・・