昨日の日曜日が晴れ予報でしたが・・・山に往く気分にもなれず・・・
訳は・・・土曜日の朝に、孫軍団を預かりました・・・
娘が日勤なので、夜までとの約束でした。

暴れん坊の次男4歳に、飛行機と・・片方の手足を持って廻って遊んでました・・・
夕方グッタリして寝込んだので、遊び疲れと思ってました・・・
私も明日の日曜は晴れ予報なので、早めのの就寝。

朝 起きたら妻から、昨日は大変だったと聞かされました・・・
夜 娘が帰って、目覚めた次男が動かず、手が痛いと・・・
腕が外れてたのです・・・我が家で3回目です。
市立病院に併設された、夜間診療所に・・すぐに嵌めて貰って、元気に為ったとか。

18キロに為ってたし、遠心力で肩に負荷が掛かったのか・・・

娘に詫びの電話を入れると、
次男が「ジジ 手 もげたんだぞー ゲンコツ10発だから・・」との話しです。

これで、山に向かう気ゼロ・・・大人しくしてました・・・


月曜日
予報を見ると、秋田県より青森県の予報が良いので、迷わず八甲田へ・・・
7時に家を出て、黒石で高速を降りると、岩木山がデーンと・・・
イメージ 1


酸ヶ湯温泉上の駐車場で準備、八甲田大岳がバッチリ見えます。
9時スタートです。車が数台有り先行者がいる模様です。
イメージ 2


登り始めてすぐに振り返ると、岩木山が・・・
イメージ 3


右手に南八甲田の峰々 
イメージ 4


左 硫黄岳 山頂に少し雲が・・・               パノラマ画像
イメージ 5


地獄湯ノ沢出合に到着、板を外して一休みです。
このまま沢を詰めるか(大岳環状ルート)・・・
右の尾根(硫黄ルート)に取り付くか・・・悩む処です。
沢沿いには、昨日の日曜日に可也の人数が歩き・滑ったトレールが・・・
イメージ 6


沢筋は何回も歩いてるので、右尾根に取り付きます。
一人シール登行の跡が付いてました・・・            パノラマ画像
イメージ 7


中々の急登があり、クライミングサポート2段で登りますが、
乾いた粉雪がシールを掴めず、再三スリップ腕に力が入ります・・・パノラマ画像
イメージ 8


硫黄岳 左の鞍部を目指して登ります。             パノラマ画像
イメージ 9


手に八甲田大岳の頭が見えます・・
この辺りまだ樹氷が確りしてます。               パノラマ画像
イメージ 10


10時30分 硫黄岳の鞍部に来ると、左手に仙人岱避難小屋が見えます。
イメージ 12


避難小屋到着  左 八甲田大岳  右 小岳          パノラマ画像
イメージ 11


八甲田大岳
イメージ 13


仙人岱避難小屋に入ると、シューの先着3名。沢経由で来た様子。
挨拶をして早い昼飯・・・と、ガタガタと小屋に入って来た輩が・・・
寝袋を敷いてた御仁、俺が昨日から居たと云わんばかりの態度、
他の3人もキョトンとしてました・・・
登山靴紐の結び方やスパッツの着け方で、実力レベルが判るのだが・・・長居は無用。

小屋から出てシールを外してると、シューの2人も小屋から出て来ました。
硫黄ルートで帰るようです・・・


天気は夕方まで持つはずでしたが、南八甲田側から雲が流れて来ます・・・
帰路は、ここから睡蓮沼に滑り込み、現在冬期閉鎖中の山岳道路を通って、
酸ヶ湯に戻る事にしました。硫黄岳を一周するルートです。


睡蓮沼方向です。
イメージ 14


上の画像の拡大 この赤線が夏の道路です。
4月1日の開通に向けて、除雪の最中、南風に乗って機械のエンジン音が微かに・・
イメージ 15


小屋から硫黄岳を巻いて、アッと言う間に滑り降ります・・・   パノラマ画像
        硫黄岳↓          ↓避難小屋 小岳↓   高田大岳↓
イメージ 16


南八甲田の、見覚えの有る尾根を目指して、大雪原を滑ります・・・ パノラマ画像
イメージ 17


睡蓮沼に到着です・・・この大きな窪地が沼です。        パノラマ画像
イメージ 18


12時 山岳道路に出ました・・・このポールが道路幅を現してます。
GPSで位置をだして、除雪の目安にしてるのです。
ここでシール装着です・・・笠松峠まで緩い登りが続きます・・
イメージ 19


昨年3月15日にも、このルートを歩いてます。
予想通りブルドーザーの先発隊の跡が・・・
イメージ 20


キャタピラ跡を歩いて往くと、峠の道路標識が・・・
イメージ 21


除雪機のオペレーターは1時まで昼休みで、ゲートまで戻ってます。
1時までに除雪機械の脇を通らないと、彼等に迷惑を掛けますから・・・
急いで歩きます・・・
イメージ 22


それらしい処まで来ました・・・
イメージ 23


少し進むと、大型ブルドーザー2台とロータリー除雪車1台。
エンジンが掛かったままで・・・
ブルの脇をスリ抜け、薄っすら残った雪の上を滑走・・・
イメージ 24

イメージ 25


雪が無くなり、板を外してザックに取り付けてると、
オペレーターが乗ったワゴンが前線へ・・・暫くして戻って来たのです・・・
若い兄さんが、「ここ 4月1日まで通行止めなんですよー」
「今 大型重機が、上がって来るので、危ないから、ゲートまで乗せて往きます」
逆らっても無駄なので、素直に従がいます・・・去年は何も言われなかったが・・・
冬季閉鎖ゲート前に、大型ブルとロータリー車が待機してました。
思った以上に雪が有り、重機を追加したとの事でした・・・
無線で、連れ出す連絡がされてた様です・・・ご免 申し訳無い・・・
道路幅がまだ広がって無く、重機とワゴンが交差出来ないのだとか・・


ゲート前には高級な八甲田ホテルが有り、通年営業 ここまでは車で入れます。
酸ヶ湯駐車場まで徒歩10分位・・・1時30分に到着。

今日のルート 青線は登り 赤線は滑走 道路は歩いたり・滑ったり。
イメージ 26


終日 天気が良くて・風も無く、いい一日でした~