アマダブラム峰の天候待ちで、カトマンズに滞在してる紙谷氏が、ブログ更新です。
アンナプルナサーキットでの、他者との出会いや仏陀の話しに、
現地でなければ体験・体感出来ない物を感じます。
紙谷氏のブログは http://pro-hiker.com/
是非、訪ねて見て下さい。
小生がお気に入りの画像を、何枚か添付します。
降りて来た〝山〟を見詰めて、何を想うのでしょうか・・・・

段々畑と、ヒマラヤ桜。日本の桜と枝振りが違います。

ダウラギリ(8,167m)遠望。一度眺めたい山・・・

二ルギル(7,061m)遠望。これも眺めたい・・・

道端で売られてる、アンモナイトの化石。
約10年前にカトマンズで売ってるのを見て欲しかったが、何故か黒く塗られていた。
ここも同じ・・折角の自然色が台無しです・・・なので買うのを諦めた事が・・・

氷河に削られた石が、川に運ばれ、谷を埋め尽くしてます。
上高地明神辺りの比では有りませんねぇ・・・・雄大な景色です。

頃合を見て、アマダブラム峰に向かうとか・・・今後が楽しみです。
体調管理と生水には気を付けて、先ずはアマダBCです。
コメント