天気も良いので、ロッカー板の再塗装。
シリコンスプレーを1回吹き付けだけで使ってましたが、
ブッシュに当ったり・擦れたりすると、塗装が剥げ下地の色が出て来る・・・
(シーラーかプライマーで処理してから、吹けば塗装付きが良いのは知ってたが、面倒。)
3回吹き位して、塗装面に厚みを持たせれば剥離が防げるのに・・・
使うのを優先してました・・・
初雪の11月中旬までには、充分な時間が有る。
そこで、2回目の再塗装です・・・
過去の経緯は→Liberty Envy 167 ロッカー 板・模様替え
マスキングテープを貼り、カッターでロゴ部を残し、TLT金具を養生。
トップ部

金具部

テール部

全体

風が入らない車庫で2回目の塗装



2日位置いて塗装面が硬化したら、3回目の塗装予定。
厚塗りよりも、薄く回数を重ねた方が、いい仕上がりに為る。
エッジに着いた塗料は、87°のシャープナーで一擦りしたらOK。
滑走面に残ってるシール糊のカスも、ベンジンで拭取り小綺麗に!!!
この板が出来れば、ウロコ板のタッチアップも予定。
出来る事は自己流でも遣れば、こんなに面白い事はない\(◎o◎)/。
****************************************
今日の収穫 苺はこれで終わり。
だいぶ小振りに為った、取り残しは蟻の餌さ。

コメント