4月24日
やっと、当地でも桜が開花しました~
庭にも春の気配が・・・鈴蘭水仙以外の、水仙が咲き始めました。

大型GWが間近ですが、連休中の天気予報が良くないねぇ・・・
連休中は、山岳道路が開通する鳥海へ、毎年泊り掛けで山スキーに行ってたのだが、
今年は開通日の26日から天候がパッとしません・・・
連休は山で遊ぶ積もりで、畑の耕運機掛け・肥料入れ・畝立てを終えて準備万端。
連休明けから植え付け出来る体制でしたが・・・

今の処 28日だけは〝晴れ曇り〟予報です。
鳥海山は遠いので・・・日帰りは勿体無い・・・近場の八甲田を予定します。
スキーツァールートの八甲田温泉への5.3キロか、箒場岱への6.3キロを滑る事に。
連休の前半は八甲田で遊び、後半以降の晴れ間が続く時に鳥海山にしょうと・・・

マラソンの小出監督が亡くなりましたね・・・80歳とか・・・心臓だそうです・・・
こう言う報に接すると、気が重く為ります・・・先日も同僚が癌で他界。
今 71、何時まで健康寿命で居られるのか???

池袋で、若いお母さんと幼い3歳の女の子が、
暴走者(車)に轢き殺されましたね・・・可哀想に・・・
右足を曳き掏り歩く状態で、車に乗るとは・・・考えられぬ阿呆だ。
アクセルが戻らない? ブレーキを踏み替える、膝が動かなかったのだろうよ!
人の事は言えぬ・・・車の運転には気を付けないと・・・明日は我が身かも。
32年末が免許更新だが・・・金ラベルが守れるが?心配だ。
運動反射神経・動体視力が劣化してるのは確かだ・・・

先日 部報が届いた・・・現役の最近の山行には興味がないが・・・
44歳の〇内OBが、ヨセミテ・エルキャピタンのノース壁(1000m)を、31ピッチ、
3泊4日で完登、3度目の挑戦だったとか、3晩もブランコで寝るとは根性。
卒業すると同時に〝山〟を辞める者が多い中、ヤッタネ 〇内。
部訓に有った〝飽くなき情熱と、果敢なる闘志を持って、山と対峙せよ〟の見本だ。
岩は、RCCⅡの6級までより攀じた事は無いが、4日も壁の中とは・・・凄過ぎだ。

コメント