6月24日
梅雨入り前だが、何時もの孔雀サボテン等が咲いて、初夏の装い・・・
左の鉢が“金柑”、なぜか?今年はまだ花を付けず・・・大鉢は、温州みかん。
小指の先ほどの実が多数・・・鉢植えは、一枝一果に摘果しないと、実が大きく為りません。折角結実したのに・・・可愛そうだが其内に一枝一果に・・・
連日「夜の街」での感染報道、男芸者共が“菌”を撒き散らしてる・・・
そこに、飛んで火に入る夏の虫で、ノコノコ出掛けて罹患する馬鹿も居る始末。
こんな馬鹿共は、地方に来る心配は無いので、安心なのだが・・・
梅雨入り前だが、何時もの孔雀サボテン等が咲いて、初夏の装い・・・
左の鉢が“金柑”、なぜか?今年はまだ花を付けず・・・大鉢は、温州みかん。
小指の先ほどの実が多数・・・鉢植えは、一枝一果に摘果しないと、実が大きく為りません。折角結実したのに・・・可愛そうだが其内に一枝一果に・・・
*******************************************************
さて・・・疫病の話
19日に自粛が全面解除されて、県を跨いだ移動もOKと為りました・・・第2波は何時来る?連日「夜の街」での感染報道、男芸者共が“菌”を撒き散らしてる・・・
そこに、飛んで火に入る夏の虫で、ノコノコ出掛けて罹患する馬鹿も居る始末。
こんな馬鹿共は、地方に来る心配は無いので、安心なのだが・・・
国内での新規感染者数を見ると、第1波は過ぎたが・・・
<出典>6月23日 厚生労働省発表(22日時点の集計)
コメント