7月5日
日曜日の講習が、増水の為の水質悪化で、2週連続(3・4回目)で中止になった・・・
教えてくれるのが、市の体協職員と体協マリン部会のボランティア。
川幅500m程の河口が練習場所だが、茶褐色の水では“沈”した場合、健康上好ましく無いのが中止の理由。一日保険代100円だけで習ってる身としては、仕方がない・・・
来週に期待しょう・・・あまり雨が降らないと良いのだが・・・
毎年梅雨に入るこの時季になると、艶やかな孔雀サボテンが次々に開花。
***********************************************************
日曜日の講習が、増水の為の水質悪化で、2週連続(3・4回目)で中止になった・・・
教えてくれるのが、市の体協職員と体協マリン部会のボランティア。
川幅500m程の河口が練習場所だが、茶褐色の水では“沈”した場合、健康上好ましく無いのが中止の理由。一日保険代100円だけで習ってる身としては、仕方がない・・・
来週に期待しょう・・・あまり雨が降らないと良いのだが・・・
***********************************************************
毎年梅雨に入るこの時季になると、艶やかな孔雀サボテンが次々に開花。
***********************************************************
気になる、“支那疫病”の推移
グラフで見る通り、新規感染者が急増してます。これは第2波の始まりでは?
国内の日別新規感染者数 <出典>7月5日 厚生労働省発表
グラフで見る通り、新規感染者が急増してます。これは第2波の始まりでは?
国内の日別新規感染者数 <出典>7月5日 厚生労働省発表
東京都の日別新規感染者数 <出典>7月5日 厚生労働省発表
世界の日別新規感染者数 <出典>7月4日時点 WHO発表・Johns Hopkins CSSE
***********************************************************
コメント