7月14日
夕食時に、一杯呑んで・・・と思い、焼酎割を一口飲もうとしたら、
飲み込めずに喉に詰まり、逆流気味に・・・尋常ではなく、窒息する様な苦しさ・・・
両耳の奥と喉から鳩尾までの間が、焼ける様な痛さが走る・・・
七転八倒までは往かずとも、二転三倒位の苦しさ・痛さだ・・・
春頃に、食べ物類を飲み込む時に、少し違和感が有った。その後は有ったり・無かったり。
酒の飲み過ぎか? 煙草の吸い過ぎか? 位により思ってなかったのだが、
この事で、ハタと思い出した・・“甲状腺濾胞腺腫”と言う、難しい名の持病が有ったのだ!!
15年前、髭剃りをしてた時に、喉仏の右にコロコロするシコリを発見、左には無い・・・
耳鼻咽喉科のMRI診断で、甲状腺濾胞腺腫だと。甲状腺の一つが異常に肥大した物だと。
直径が2cm有り、癌化してるか? を調べると・・・癌の率は低く、殆どは良性だと言う。
部分麻酔を射たれ・・・巨大な金属の注射器の様な物の先に、5寸釘程の太さの針が付いた奴を、首に刺して中の細胞を採取すると・・・
麻酔で痛くは無かったが、首を貫通したかと思う程の衝撃だった・・・
一週間後・・・ビクビクしながら結果を聞きに・・・“悪性像は認めず”だと、ホッとする。
長年掛かって2cmに為ったので、この先急に大きく為る事は無く、治療の必要も無しだと。
4cm位までなら、手術しなくても良いと・・・当時言われた。
ネットで調べると、肥大化すると食道を圧迫して、嚥下が上手く往かないと書いてある。
もしかしたら肥大化してるのかも・・・明日医者に往こう・・・
この日のは、飲まず食わずで就寝。
7月15日
朝起きたら・・・水も飲めるし、朝飯も食える、昨夕の様な違和感も無しだ・・・
でも、医者に診て貰った方がいいと思い、15年前のカルテがある某総合病院⇩へ。
受付で、15年前の診察券を出し、耳鼻科を受診したい言うと・・・何と、
今日は“予約患者”だけの診察で、一般外来の診察は明日だと。
今どき、こんなトボケタ病院が有るか!!
用も無いのに、病院に来る奴は居ないだろう・・・其れ為りの訳が有って来るのだ・・・
元労働省が、建てた労災病院だが、調べて見ると・・・近年中に廃止の噂が話が有る・・・
夕食時に、一杯呑んで・・・と思い、焼酎割を一口飲もうとしたら、
飲み込めずに喉に詰まり、逆流気味に・・・尋常ではなく、窒息する様な苦しさ・・・
両耳の奥と喉から鳩尾までの間が、焼ける様な痛さが走る・・・
七転八倒までは往かずとも、二転三倒位の苦しさ・痛さだ・・・
春頃に、食べ物類を飲み込む時に、少し違和感が有った。その後は有ったり・無かったり。
酒の飲み過ぎか? 煙草の吸い過ぎか? 位により思ってなかったのだが、
この事で、ハタと思い出した・・“甲状腺濾胞腺腫”と言う、難しい名の持病が有ったのだ!!
15年前、髭剃りをしてた時に、喉仏の右にコロコロするシコリを発見、左には無い・・・
耳鼻咽喉科のMRI診断で、甲状腺濾胞腺腫だと。甲状腺の一つが異常に肥大した物だと。
直径が2cm有り、癌化してるか? を調べると・・・癌の率は低く、殆どは良性だと言う。
部分麻酔を射たれ・・・巨大な金属の注射器の様な物の先に、5寸釘程の太さの針が付いた奴を、首に刺して中の細胞を採取すると・・・
麻酔で痛くは無かったが、首を貫通したかと思う程の衝撃だった・・・
一週間後・・・ビクビクしながら結果を聞きに・・・“悪性像は認めず”だと、ホッとする。
長年掛かって2cmに為ったので、この先急に大きく為る事は無く、治療の必要も無しだと。
4cm位までなら、手術しなくても良いと・・・当時言われた。
ネットで調べると、肥大化すると食道を圧迫して、嚥下が上手く往かないと書いてある。
もしかしたら肥大化してるのかも・・・明日医者に往こう・・・
この日のは、飲まず食わずで就寝。
7月15日
朝起きたら・・・水も飲めるし、朝飯も食える、昨夕の様な違和感も無しだ・・・
でも、医者に診て貰った方がいいと思い、15年前のカルテがある某総合病院⇩へ。

今日は“予約患者”だけの診察で、一般外来の診察は明日だと。
今どき、こんなトボケタ病院が有るか!!
用も無いのに、病院に来る奴は居ないだろう・・・其れ為りの訳が有って来るのだ・・・
元労働省が、建てた労災病院だが、調べて見ると・・・近年中に廃止の噂が話が有る・・・
労働省所管 労働福祉事業団
⇩
厚労省 独立行政法人 労働者健康福祉機構
⇩
⇩
厚労省 独立行政法人 労働者健康福祉機構
⇩
同上 労働者健康安全機構
運営母体が変遷、これが行政改革り成果? その度に、医療提供レベルが落ちてる。
仕方が無いので、明日に・・・昼食も夕食も違和感無しだ・・・
7月16日
今朝も違和感無し。8時半から診察開始だ・・・待ち人数から見て、順番が来るのは、早いだろうと思ったが、後から来た奴が窓口に紙を出してる・・・すると、先に呼ばれるではないか・・・帰りに渡されたのが、次回の診察予約票。
要はこの合間に新規患者を見る仕組みらしい。
やっと呼ばれて診察室に・・・エッアンタ医者? と思える若さだ・・・
14日夜の出来事と、15年前の経緯を話し、比較して原因を調べて欲しいと言った。
今は電子カルテに為り、15年前の紙カルテは無いとの話だ。(驚いた、信じられぬ)
カルテの保管義務は5年だそうです。
顎の下から鎖骨まで触診し、口を開け鏡で覗く。ここまでは、異常が見られないと。
次に胃カメラの小型版を、右の鼻穴から入れ、喉と食道の上半分を調べる。
上向きや下向きの体制でも・・・見た限り腫瘍等は無く、喉が一部赤く為ってると。
喉のエコー検査をする。一連の検査が終わり・・・・
リンパ腺等の異常は無し、濾胞腺腫は約2cm✖2.5cmの楕円形な事、
15年前に2cmの球形と診断なら、15年間掛かって縦に0.5cm成長した事に為ると。
喉の赤い部分は、2週間の投薬で治ると。
喉の痛みは、濾胞腺腫が原因では無く、赤く為ってる処が原因なので、
これが治れば痛みは消えると。8時半から11時半まで掛かった・・・医者代2620円也。
喉の感染症治療薬(抗生物質)と整腸剤を1週間分、痛み緩和剤・咳止剤・痰を出易くする薬を2周間分と、うがい薬を処方される。薬代1440円也。
何か拍子抜けの感じだが、薬を飲み、2週間後に再カメラだと・・・
帰宅すると・・・市から、令和2年度の“国民健康保険税”納付通知書が届いてた・・・
何と・・・夫婦で196300円だと、何か間違ってない?・・・干枯らびるよ~市長!
仕方が無いので、明日に・・・昼食も夕食も違和感無しだ・・・
7月16日
今朝も違和感無し。8時半から診察開始だ・・・待ち人数から見て、順番が来るのは、早いだろうと思ったが、後から来た奴が窓口に紙を出してる・・・すると、先に呼ばれるではないか・・・帰りに渡されたのが、次回の診察予約票。
要はこの合間に新規患者を見る仕組みらしい。
やっと呼ばれて診察室に・・・エッアンタ医者? と思える若さだ・・・
14日夜の出来事と、15年前の経緯を話し、比較して原因を調べて欲しいと言った。
今は電子カルテに為り、15年前の紙カルテは無いとの話だ。(驚いた、信じられぬ)
カルテの保管義務は5年だそうです。
顎の下から鎖骨まで触診し、口を開け鏡で覗く。ここまでは、異常が見られないと。
次に胃カメラの小型版を、右の鼻穴から入れ、喉と食道の上半分を調べる。
上向きや下向きの体制でも・・・見た限り腫瘍等は無く、喉が一部赤く為ってると。
喉のエコー検査をする。一連の検査が終わり・・・・
リンパ腺等の異常は無し、濾胞腺腫は約2cm✖2.5cmの楕円形な事、
15年前に2cmの球形と診断なら、15年間掛かって縦に0.5cm成長した事に為ると。
喉の赤い部分は、2週間の投薬で治ると。
喉の痛みは、濾胞腺腫が原因では無く、赤く為ってる処が原因なので、
これが治れば痛みは消えると。8時半から11時半まで掛かった・・・医者代2620円也。
喉の感染症治療薬(抗生物質)と整腸剤を1週間分、痛み緩和剤・咳止剤・痰を出易くする薬を2周間分と、うがい薬を処方される。薬代1440円也。
何か拍子抜けの感じだが、薬を飲み、2週間後に再カメラだと・・・
帰宅すると・・・市から、令和2年度の“国民健康保険税”納付通知書が届いてた・・・
何と・・・夫婦で196300円だと、何か間違ってない?・・・干枯らびるよ~市長!
コメント
コメント一覧 (4)
デリカシーがなく、すみませんでした。気を付けますm(_ _)m
当地では、マスク姿を殆ど見掛けません・・・
過疎県過疎市の郊外ですから・・でも4連休は注意ですね。
孫達は夏休みに入る様です。
もうちょっと衣で包んで下さいよ〜(T_T)
それにしても奥様が医療従事者さんで安心ですよね!
疫病がまた増えて来て心配です。
奥様もお体大切になさって下さいね!
暫くです。“肥える”ほど、お元気な様で一安心。
“疫病”近くで、流行ってませんか?
抵抗力が無くなってるので、他人との接触は極力控えてます。
苦しさ・痛さは3時間位・・・
医者に行った日の夜も再発し、吐き気まで有りました・・・
空腹時を避ける様に、薬の説明書に有ったので、
ミニカップ麺を1時間掛けて喉を通し、薬を飲みました。
妻が、抗菌・抗炎症の抗生物質以外は、全部風邪の薬だと・・・
今は30日の再カメラまで、3食後毎に大量の薬を飲んでます。
喉が詰まって窒息するような苦しさって…
それに焼けるような痛みって…
それがどれぐらい続いたのですか?
怖いですよね!
その診断ってほんとなの?って思いますよね。
でもお医者にまかせるしかないですもんね!
私も最近足がやたらむくんで靴がキツイのです(-_-;)
ゴロゴロして食べてばっかりおるからや〜
という天の声が降って来ました〜〜(汗)
お大事になさって下さい!!