8月2日
今年のヨット講習は、開講から2週乗れたが・・・その後 梅雨入りして、
5週連続で雨天・雷予報(マストに落雷の危険)が有り中止に為ってた。

9時の開始に合わせて往くと・・・一人乗り・二人乗りのカヌーが艇庫から外に出ていた。
子供会の体験予約が入ったと言う。
2020_08020001
体育協会の職員が、乗り方の説明し・・・各自漕ぎ出す。皆 初めてと言うが上手い!
指導員3名がボードに乗り、ひっくり返っても助けられる体制だ・・・
2020_08020002
付添の父親達は、恐怖心が先に立つのか? 子供達の様には、上手く漕げない・・・

ヨットだが、今日はOP級⇩に乗った。
d7ae303c-s
南寄りの風が西風に変わり、500mの河幅を往復。前日の雨で水は薄茶色・・・
風向き・風速が一定で、向きを変えるタッキングも遣り易い日だった。

子供達は昼で終わり、ヨットの陸揚げ準備をしてたら、午後も乗っても良いと・・・
今年はコロナで過去2回は、午前中のみだった・・・
天気もいいし・久し振りだったので、午後もOKだと。

昼飯後、2時間乗り3時に終了。入道雲が湧き、梅雨が明けたかと思う天気だった。


疫病禍だが・・・
4連休が終わり、“Go To Travel”で各地に旅行した結果、
そろそろ
Go To Trouble ”に為りそうな気配だ・・・

無能な安倍政権よりも、自治体の長の発言が納得出来る、変な国・・・・